京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:50
総数:1268842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『今日はマシ』

 おはようございます!

 お待たせいたしました。本日のHPのアップをはじめます。

 昨日までに比べると、随分と暑さがマシです。子どもたちは、今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『いい写真』

 昨晩、岡田先生から素敵な写真が送られてきました。

 文化祭展示に出品する作品だと思います。
 完成直後の子どもたちの満足そうな表情が何とも言えずいいですね。
画像1

『合唱練習』3年その2

 3年はどうやら心配なさそうです。

 この子たちは今年もしっかりとやってくれると思います。
 ちゃんと二条中の伝統を引き継いでくれています。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』3年

 3年生も頑張っています。

 さすが3年生。迫力が違います。
 特に男子の声がいいですね。一度、下級生と一緒に練習してはどうでしょう。下級生によい刺激を与えられると思います。
画像1
画像2
画像3

『太鼓練習』5組

 オール5組のメンバーは、体育館で太鼓の練習です。

 初めの頃に比べると随分上達しました。
画像1
画像2

『合唱練習』2年その3

 最後に学年主任の先生から話がありました。

 「みんな、一生懸命歌おうぜ!」そんなメッセージでした。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』2年その2

 聴く側も大切です。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』2年

 2年は講堂で学年全体練習です。

 入退場の仕方から練習しました。写真は3組が歌っている場面です。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』1年その3

 2組も頑張っています。コンクールではないので甲乙は付けられませんが、つけようと思っても難しいくらいです。

 練習の内容で勝負することはあってもよいので、是非どのくラスも他クラスに負けない練習をして力を高めて欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』1年その2

 3組です。
 音楽の授業で聴いた時と比べたら別物になっていました。元気もいいし、何より1年生らしく明るく楽しく歌えています。

 この調子で頑張ってください。楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp