![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:660646 |
山の家宿泊活動35![]() ![]() ![]() 昨夜のキャンプファイヤーは,予定通り屋外で実施することができました。 レクレーション係を中心に,これまで練習してきた出し物を 学年の仲間みんなで心から楽しむことができました。 かけがえのない仲間たちと1つの火を囲み,過ごした楽しい時間。 きっと一生の忘れることのできない宝物になるでしょうね。 3年 理科「ゴムと風の力でものを動かそう」![]() 3年 書写の学習![]() おれとはねに気をつけて書きました。 おれで方向を変えることや,だんだん力を抜いてはねることなどを意識して力強く書いていました。 6年生 国語![]() ![]() どのような表現の工夫があり, どのような効果があるか考えました。 表現の効果を意識して音読すると 読み方がぐっとよくなりました。 6年生 道徳![]() ![]() 本当の友達とはどのような友達なのかを考え, 意見を交流しました。 山の家宿泊活動34![]() ![]() ![]() 「先生!めっちゃ楽しいですよ!」 すれ違う子どもたちが歓声をあげながら,語りかけてきます。 本当にあっという間に1時間程の活動時間が過ぎてしまいました。 山の家宿泊活動33![]() ![]() どきどきしながら一口食べると,思わず「おいしい〜!!」という感嘆の声を上げる子も。 想像していた以上のおいしさに,しっぽから頭の先まで,ほとんど食べてしまう人もいました。 山の家宿泊活動32![]() ![]() 「もう焼けたかな〜?」みんな早く食べたくてたまらない様子です。 山の家宿泊活動31![]() ![]() しかし,説明をしっかり聞いて臨むことができたため,みんなとても上手にできていました。 職員の方からも「本当に上手だなあ!」とお褒めの言葉をいただくことができ,子どもたちも嬉しそうな様子でした。 山の家宿泊活動30![]() ![]() ![]() ただ単に「魚をさばく」ということだけではなく, 今まさに生きていた魚の「命をいただく」ということについて みんな真剣に感じながら,活動に取り組みました。 |
|