|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:19 総数:343248 | 
| 8日(日) PTA親子清掃
 運動場で施設利用協議会の皆さんが草引きをしてくださっている中,校舎内ではPTAと教職員による親子清掃が行われました。各教室の窓ふきや扇風機・蛍光灯のカバーの清掃等,日頃の子どもたちの掃除では行き届かないところを掃除していただきました。ガラスがピカピカになり,教室が明るくなりました。ありがとうございました。 地域やPTAが,子どもたちのためにと活動してくださっていること,本当にありがたく思います。今後とも,子どもたちの健やかな成長のために,お力添えいただけると幸いです。今日は,ありがとうございました。    学校施設利用協議会 草引き
 8日(日)学校施設利用協議会の皆さんによる校内草引きが行われました。運動会を前に運動場の雑草を抜いていただきました。小さな雑草でも根を張っていて,なかなか抜けない草もありました。 早朝から,また暑い中,ありがとうございました。    3年生 総合的な学習の時間   今日は,学校運営協議会の方から学びの支援をいただきました。 種を一つ一つ丁寧に土の上に置き,さらにその上に土をかけます。 最後にやさしくたっぷりの水をやりました。 これからは,毎日水をやって,大きく育てていってほしいですね。 6年生の下校について
  6年生が学校に到着しました。間もなく,下校します。よろしくお願いいたします。 下校について2
   午後3時50分に下校を開始しました。児童の安全のため,下校の様子を見守っていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。  なお,6年生は平和ミュージアムを出発し,学校に向かっております。 緊急 本日の下校について
   本日の下校について,天候悪化,雷雨のため,ただ今,子どもたちを学校に留め置いています。天候が落ち着きしだい,下校いたします。 なお,6年生は平和ミュージアムにて待機しております。帰校時刻については,再度ご連絡させていただきます。 子どもたちの安全のため,ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。 創立150周年記念式典
 9月1日(日)3,4時間目は,翔鸞小学校創立150周年記念式典に参加しました。子どもたちは,お誕生日のケーキに火をつけたり,「パプリカ」を歌ったりしました。和太鼓部の演奏もありました。この歴史的な瞬間に立ち会えたことが,小学校生活の思い出の一つになればうれしいと思います。 翔鸞小学校創立150周年記念事業実行委員会の皆様,ありがとうございました。    休日参観
 9月1日(日)は休日参観でした。1,2時間目の授業を参観していただきました。夏休み明けで,まだまだ学習のリズムというわけにはいかなかったかもしれませんが,進んで学習する姿が見ていただけたのではないかと思います。ありがとうございました。   2学期が始まって・・・ 今学期も,どうぞよろしくお願いいたします。 8月25日 校内清掃
 今日は,環境整備部の皆さんに校内清掃をしていただきました。正門から玄関までの植物の剪定やプランタの整備,柵のペンキ塗り等をしていただきました。また,創立150周年記念の大看板のニスを塗り直していただきました。 明日から,2学期が始まります。きれいになった玄関前の通路を通って,気持ちも新たに2学期を迎えてほしいと思います。 環境整備部の皆さん,朝早くから長時間にわたり,ありがとうございました。    |  |