京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up28
昨日:50
総数:1268865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『Go to the 文化祭』3年

 3年も1〜3組の合同劇づくりです。

 みんながいろんなところでいろんなことに取り組んでいます。

 
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』5組その3

 自分たちがやらなければならないことを分かったうえで取り組んでいます。

 だからこそ、観る者の心を鋭く捉えるのだと思います。

 練習がすんでホッと一息です。
画像1
画像2

『Go to the 文化祭』5組その2

 5組以外の人の活躍も目立ちました。

 お互いに良い学びの場となっています。
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』5組

 5組は、今年も手話劇に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』2年その5

 いずれにせよ、完成が楽しみです。良いものを作り上げてください。
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』2年その4

 主人公のメロスも親友のセリヌンティウスも3人で演じることになるのでしょうか。
 さて、どんな作品になるのか、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』2年その3

 みんな、楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』2年その2

 2年では、1つの劇「走れメロス」を各学級で分担して完成させるという方法で取り組みます。
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』2年

 2年生は劇づくりに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『Go to the 文化祭』1年その6

 どのクラスも楽しく取り組んでいました。

 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp