京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up28
昨日:66
総数:490110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

5年 スチューデントシティ学習

画像1画像2
 5年生が,生き方探究館で,スチューデントシティ学習を行いました。一生懸命に自分の仕事に励む姿がたくましく,大変立派でした。社会の仕組みついて学習する大変よい機会となりました。

5年 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに行ってきました。
今まで学校で学習し,また,今日の活動で学んだこともたくさんあると思います。
お家でぜひ感想を聞いてください。

5年 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに行ってきました。
今まで学校で学習し,また,今日の活動で学んだこともたくさんあると思います。
お家でぜひ感想を聞いてください。

5年 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに行ってきました。
今まで学校で学習し,また,今日の活動で学んだこともたくさんあると思います。
お家でぜひ感想を聞いてください。

5年 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに行ってきました。
今まで学習してきたこと,また,今日の活動で学んだこともたくさんあると思います。
お家でぜひ感想を聞いてください。

5年 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに行ってきました。
今まで学習してきたこと,また,今日の活動で学んだこともたくさんあると思います。
お家でぜひ感想を聞いてください。

1年生 リレーあそび

リレー遊びでは,折り返しリレーに取り組みました。
グループで走順やバトンパスを工夫しながら活動しています。

画像1
画像2

1年生 アサガオの花を使って・・・

1年生の生活科の様子です。
今日は,夏休み中に集めたアサガオの花を使って,色水で遊びました。
和紙を折って・・・色水をつけて・・・開けると・・・きれいな色の模様ができました。

画像1
画像2
画像3

4年 国語科「秋の風景」

画像1
画像2
秋の風景をあらわす言葉について考えました。
まずは,自分たちで秋の風景を表す言葉をたくさん集めました。
集めた言葉を使って,俳句や詩で,秋の風景をあらわしました。

4年 図工科「お話の絵を描こう」

画像1
画像2
画像3
図工科「お話の絵を描こう」の学習が始まりました。
今年度は,「アマミホシゾラフグ 海のミステリーサークルのなぞ」を読み,想像したお話の世界を描きます。
まずは,自分なりのミステリーサークルを想像して描いてみました。
完成を楽しみにお待ちください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 授業参観・懇談会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp