|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:84 総数:675501 | 
| あさがおのいろみずあそび  摘み取ったあさがおに慎重に水を入れて,もみもみもみもみ。きれいな色水ができました!それを和紙につけて開くと…素敵な模様ができあがりました。 あさがおの色や量によって,少しずつ色が違ったり,和紙の折り方や色水のつけ方で模様が全然違ったりと,不思議な発見もたくさんありました。「わ〜すごい!」「もっとしたい!」と,楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。おうちでも続きをしたのかな? 未来がよりよくあるために  今日は,一人一人がどんなことを問題に思い,社会の中でどのような事が起こっているのか具体例をあげながら,自分なりにできることについて交流しました。 そして,交流したこともふまえて「未来がよりよくあるために」自分の意見文を書き始めました。どんな意見文が完成するのか楽しみです。 学校待機を解除しました。
 かみなりがおさまりましたので,学校待機を解除しました。  よろしくお願いいたします。. 学校待機しています。
 現在かみなりがなっていますので,学校に残っていた児童につきましては学校待機としております。 安全のためご理解の程,よろしくお願いします。 算数カルタ(テープ図の学習) どうしてそのカードを選んだのか、理由を伝えようとよく問題を読んだり、式をテープ図から考えたりしていました。 より速くテープ図を見つける方法もみんなで確認しました。 2年生は日々の学習で説明する力もつけています。 学校待機を解除します。
 かみなりが止み,雨も少しましになってきましたので,学校待機を解除します。  よろしくお願いします。. 只今,豪雨のため全校児童,学校待機としております。
 只今,豪雨のため全校児童,学校待機としております。  習い事等のご予定があったかもわかりませんが,安全のため,ご理解の程,よろしくお願いします。. 運動会に向けて 難しいダンスの練習も入ってきたので、より気合いが入ってきており、 楽しみながらみんなで覚えている姿がとてもすてきです。 息をあわせて踊るチアダンスが揃えられるかが残り3週間の課題です。 ご家庭でも励ましのお声がけよろしくお願いいたします。 自由研究の作品を紹介 楽しそうな作品やきれいな作品がたくさんあり、休み時間に紹介しあったり、遊んだりしています。 「もっとみんなの作品を見ていたい」と作品の良さを味わっている姿も見られ、とてもうれしく思います。 みさきの家解散式   宿泊学習に向けてのご準備やご協力本当にありがとうございました。 | 
 | |||||