京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:116
総数:641279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大塚国際美術館 鑑賞3

 大塚国際美術館の広さ,作品の大きさにみんな驚いています。
画像1
画像2
画像3

大塚国際美術館 鑑賞2

 いよいよ鑑賞タイム!
 お気に入りの名画は見つかるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

大塚国際美術館 鑑賞

 お弁当をいただいて、これからグループに分かれて、館内の美術品を鑑賞します。
画像1
画像2
画像3

大塚国際美術館に到着

 バス酔いすることなくみんな元気に目的地,大塚国際美術館に到着しました。
 少し風は強いですが,広い芝生広場でお昼ご飯です。
画像1
画像2
画像3

大鳴門橋通過

 大鳴門橋に入りました。
 そして
 徳島到着です!

 車内から大塚国際美術館も見えてみんな興奮し始めています。
画像1
画像2

淡路サービスエリアにて 3

 淡路島に渡りました。薄日が射しています。みんな,大盛り上がりです。明石海峡大橋をバックに学年写真を撮りました。青空が広がってきました。みんな,とても元気です。
画像1
画像2

淡路サービスエリアにて 2

淡路ハイウェイオアシスで休憩です。
青空の下、学年写真も撮りました。

景色を見たり四つ葉のクローバーを探したり友だちと話したりしてホッと一息。

写真もたくさん撮ってもらい、嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

淡路サービスエリアにて

 学年写真を撮ってから少し休憩。
 太陽も子どもたちの声に顔を出してきました。
画像1

明石海峡大橋

画像1
画像2
 明石海峡大橋を渡っています。
 船にむかって
 「バイバーイ!」
 と大興奮の子どもたちです。

 渡り終わるといよいよ淡路島です!

バスレク2

画像1画像2
 修学旅行、にぎやかにバスが進んでいます。レクリエーション係のみんなが、ゲームやクイズで盛り上げてくれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/31 4年「みさきの家」1日目
9/1 4年「みさきの家」2日目
9/2 4年「みさきの家」3日目
9/3 4年代休日
9/4 4年代休日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp