![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:670460 |
グリーンベルト清掃![]() ![]() ![]() 京キッズ会議![]() ![]() ![]() 京都市の小中学校の児童が集まり, 「私たちの考えや知恵を生かして,いじめ問題に立ち向かおう」というテーマのもと, 「京キッズ会議」という会議が開催されました。 嵯峨小学校からは代表の6年生児童3名か参加し, 嵯峨小学校で取り組んでいる「あいさつ運動」「フレンドリー活動や委員会活動をはじめとしたたて割り活動」,そして「授業での取組」について他校の児童に紹介したり, 他校の取組を聞いたりしました。 また,クループ討議や全体協議会にも参加し, 「いじめ問題」について積極的に意見交換を行い, 京都市の小学生として今後各校で取り組んでいく上での指針となる“提言”を作成しました。 代表者が持ち帰った学びは, 全校集会の際に報告し, 学校全体で共有していきたいと考えています☆ 愛宕古道街道灯し2019
夏休みの初め,
6年生は「愛宕古道街道灯し」に向けた行燈づくりのワークショップを行いました。 友だちと協力して作った大きな行燈。 いよいよ明日から, 清凉寺から一の鳥居(愛宕神社)までの道に 明かりが灯されます。 8月23日(金)〜25日(日) 点灯時間:18:00〜21:00 (点灯式 23日 18:30) 奥嵯峨の古き良き街並みの幻想的な世界を感じに行き, 嵯峨小の作品も是非見つけてみてください☆ ![]() ![]() ![]() 夏の職員作業![]() ![]() ![]() 給食調理員さんは,みんなの食べる給食を作る給食室をきれいに掃除しました。2学期の給食も楽しみですね。 少年補導キャンプ!![]() ![]() ![]() 第1学期終業式![]() ![]() ランチルーム
今日の給食は,ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテーでした。給食の時間が近づくにつれて,給食室からチキンカレーのおいしそうな香りがしてきました。ランチルームでは,2年2組が楽しく給食を食べました。チキンカレーはやはり子どもたちに大人気!!調理員さんの心がこもった給食は,子どもたちの笑顔につながりました。
食育だより(夏休み号)では,給食のレシピをのせています。ぜひ夏休み中,お家でクッキングにチャレンジしてほしいと思います。 ![]() ![]() はも祭り![]() ![]() ノート検定
1学期のノート検定がありました。
いくつかの決められた項目が,きちんとノートに記せているか,校長先生や教頭先生に見ていただきました。 見事に合格をもらった子どもたちは,嬉しそうな表情で「やったー!」と喜んでいました。 今回の検定で,できていたこととできていなかっとことを,もう一度ふり返って2学期の学習ノートにいかしてほしいと思います。 ![]() ![]() 西総合支援学校の友だちとの交流会 その1
西総合支援学校の友だちと交流会をしました。
昨年まで,嵯峨小学校に在籍していた友だちなので,みんなこの日を楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|