PTA定例総会の様子
6月25日(火)10時から,本校金閣シアターにて,PTA定例総会を行いました。会長と学校長からの挨拶の後,各部からの取組の報告や今後の計画などについて話し合われました。
多くの保護者の皆様にご来校いただき,本当にありがとうございました。これからも,どうぞ様々なPTAや学校の行事・取組にご協力いただきますようよろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-06-25 11:32 up!
6月24日「クラブ活動の様子」
第2回目のクラブ活動を行いました。4〜6年生の子どもたちが,それぞれのクラブで楽しそうに活動していました。それほど実施回数が多くないので,体育服などの持ち物を忘れてしまって活動ができないと,とてももったいないです。今一度,持ち物の確認をよろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-06-24 15:23 up!
6月22日「生け花教室」の様子3
【学校の様子】 2019-06-22 11:52 up!
6月22日「生け花教室」の様子2
今日も,とっても素敵な作品がそろいました。紹介します。
【学校の様子】 2019-06-22 11:50 up!
6月22日「生け花教室」の様子1
今日のテーマは「オンシジウムを生ける」です。木もののコバノズイナや,ピリッと赤い鶏頭を織り交ぜながら,まずは展山先生がお手本を示して下さいました。
【学校の様子】 2019-06-22 10:47 up!
にじの子 6年交流 社会見学
6年生の社会見学でした。平城宮跡と東大寺を見学しました。にじの子学級の6年生3人も,事前の学習を思いだしながら見学しました。平城宮跡では,大極殿を中心に,説明の方のお話を聞きいてメモをとりながら見学しました。東大寺では大仏の大きさにびっくりしていました。どちらも,実際にその場で本物を見ることで,大きさや色,質感,独特の雰囲気が感じられ,とても心に残ったようです。
【にじの子学級】 2019-06-21 18:08 up!
1年生 ゆうぐであそぼう
楽しみにしていたゆうぐの学習をしています。
今後も,ゆうぐを使った学習をしていきます。
安全に楽しく活動できるよう,先生の話をしっかり聞くことも頑張ります。
【1年生】 2019-06-20 19:38 up!
1年生 ありがとう6年生
毎日のそうじ時間には,6年生がそうじをしにきてくれています。
ほうきのはきかたや,机の運び方を,1年生は6年生を見て学びます。
そうじ時間のあと,6年生に算数を教えてもらい,とても嬉しそうな1年生でした。
【1年生】 2019-06-20 19:37 up!
5年生 体育科 水泳学習スタート
今週から水泳学習をスタートしました。
久しぶりの水泳学習にわくわくした様子でした。
去年よりも長く泳げるようになりたいと
みんな,頑張って泳いでいました。
【5年生】 2019-06-20 19:05 up!
にじの子 「みんなよろしくねの会」
今日の5校時に,本校教職員とにじの子学級の子どもたちと一緒に「みんなよろしくねの会」の学習を行ないました。事前の学習で「先生達となかよくなる方法」を考えました。「音楽で学習したダンスを一緒にしたいな。」「自分たちのことをもっと先生達に知ってもらえるようなゲームや工夫が必要だね。」「先生たちが喜ぶような飾りを作ったり手紙を書いたりしたいな。」等様々なアイディアが出て,それらのアイディアを基に準備を進めていきました。
今日の会では,先生達と楽しい交流ができて盛り上がりました。一緒に学習することができて子どもたちは,とても楽しかったようです。
【にじの子学級】 2019-06-20 19:04 up!