![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:72 総数:1269882 |
『非行防止教室』その6
どの感想も「なるほど!」と思える内容でした。
それにしても、みんな成長したもんですね。 ![]() ![]() ![]() 『非行防止教室』その5
講師の先生も、生徒たちの積極的な様子に驚いておられたのではないかと思います。
![]() ![]() ![]() 『非行防止教室』その4
話が終わった後、いつものように感想を言える人が前に出てきました。
今日は1〜3年まで、全部で9人が出てきました。 ![]() ![]() ![]() 『非行防止教室』その3
楽しい雰囲気からだんだん真剣モードに入っていきました。
![]() ![]() ![]() 『非行防止教室』その2
今日のテーマは「いじめ」。
初めの方は、クイズ形式で進んでいきました。1年生が、積極的に挙手をして答えていました。 ![]() ![]() ![]() 『非行防止教室』
6時間目は生徒指導課から現職の警察官の方に来ていただいて、全校生徒で「非行防止教室」を行いました。
整列前の6組の様子と合わせて紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
この時は演習問題をやっていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
5組は英語、そして2組は社会です。
とうとう世界大戦まで進んできました。日本がアメリカに戦争を仕掛けることは、西村先生が横綱白鳳に挑戦するようなものだというたとえは面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
1組は数学。
ただひたすら問題を解きましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
1組は理科です。
今日も科学です。元素記号はもう完璧に覚えましたか。 ![]() ![]() ![]() |
|