京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up68
昨日:77
総数:1269813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『絵本の読み聞かせ 正親小』その3

 2本目は長いので、読み手が途中で替わりました。

 何度も練習したのでしょう、文章を暗記している人も少なくありませんでした。
画像1
画像2
画像3

『絵本の読み聞かせ 正親小』その2

 小学生にしたらワクワクしながら聴いているのでしょうね。

 表情を観ているとそんな風に思います。
画像1
画像2
画像3

『絵本の読み聞かせ 正親小』

 1時40分から、図書委員会の人たちが正親小学校へ絵本の読み聞かせに行きました。

 対象は1年生。
 普段は可愛らしく思える中学生が、この日ばかりはグッとお兄さん三お姉さんに見えます。

 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 楽しみながらも頑張って取り組んでいました。
画像1

『授業の様子』3年その2

 3年には、男女ともに水泳の上手な人が多く居ます。

 50メートルのタイムトライヤルです。
 他の学校では、なかなか50メートルではしません。

 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 1・2組は体育、水泳です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3組は国語、今日は図書館での学習です。

 これまで一度も読んだことのない本を選んで、人が読みたいと思えるようなコメントを書くことが課題だそうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は音楽。

 ひとり、少々クールダウン中です。
画像1
画像2

『授業の様子』1〜3年5組

 1−5は美術、2−5は国語、そして3−5は数学を頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 3組は技術です。

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp