京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up4
昨日:92
総数:1270336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『熱闘 春季大会』野球準決勝その2

 それでも林君がヒットを放って反撃の糸口は創りますが、もう1本が出ません。
 今日は林君がキーパーソンになりました。よく活躍しました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 春季大会』野球準決勝

 9時、岡崎グランドで洛南中学校と準決勝を行いました。
 先発はキャプテンでエースの野原君、受けるは松田君です。

 相手のピッチャーは球が速くコントロールもよいです。すぐには攻略できそうにもありません。1回の表のうちの攻撃は0点で終わりました。

 1回の裏、いきなりピンチです。
 ツキも相手の方にありました。バントの処理が上手くいかなかったり、タイムリーヒットも打ち取ったあたりなのに不運な場所に飛んだり…。

 いきなり2点のビハインドです。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けた学年集会』3年その7

 最後は学校長からの話と結団宣言で集会を終えました。

 「令和元年度 京都市立二条中学校 修学旅行団の 結団を宣言します!」
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けた学年集会』3年その6

 この通りにやれたら、セレモニーを見ている人たちに感嘆の声をあげさせられると思います。二条中学校生の底力を見せてくれ!
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けた学年集会』3年その5

 平和セレモニーの練習の様子です。

 最後の練習の直前、中鹿先生に厳しく注意され、目が覚めたようになって良い出来になりました。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けた学年集会』3年その4

 修学旅行実行委員会の委員長が思いを語ります。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けた学年集会』3年その3

 学年主任の修学旅行に掛ける思いのこもったスピーチです。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けた学年集会』3年その2

 生徒指導に関しての諸注意です。不要な持ち物、鞄のカギについては特に強調されていました。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けた学年集会』3年

 6時間目、月曜日に出発する修学旅行に向けて最後の学年集会を行いました。

 写真は集団行動の練習をしている場面です。本校の場合、これにそんなに時間をかけることはありません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組の英語の時間の様子です。楽しく学んでいました。なかなかしっかりとした内容です。今日の天気を色々と英語で表現します。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp