京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up86
昨日:136
総数:1270217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『今日も暑くなりそうだ』

 おはようございます!

 今日も暑くなりどうです。今朝はとうとう上着を着て校門に立つことは諦めました。
 でも、湿気がない分、まだ爽やかな気候です。

 今日も、生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』テニスその2

 最近2年生でペア替えをしたようです。

 今日は新しいペアで試合をしている(休憩も含めて)場面を始めて観ました。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』テニス

 テニスコートでは深草中学校を迎えて練習試合です。

 1年生は、先ずは試合の進行の仕方、審判の仕方を覚えなければなりません。もう大丈夫ですか。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』サッカーその2

 1年生も練習に入っています。

 それだけでも人数が多いのに、更に気づくことがありました。卒業生が来てくれています。やっぱり高校生は体が大きくがっしりとしています。頼もしい限りです。
画像1
画像2
画像3

日曜午前の部活動』サッカー

 暑い熱い日曜日の朝、グランドではサッカー部が練習をしています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上

 野球の試合が終わるのをじっと待っていた陸上部。

 大急ぎで準備を完了して練習を始めました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレーその2

 1年生も練習に参加し始めています。
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』バレー

 バレー部は同志社中学校に来てもらって合同練習と練習試合をすることになっています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』野球その2

 途中でうちが大量得点を得てからは一方的な展開になり、最後は2年生を中心としたチームにかえました。

 2年生もよく頑張ってはいましたが、やはり3年生主体のチームとではここまで違うんだという風にも思ったところです。

 あとの2枚の写真は、試合後にお互い相手チームの顧問の先生の所へ行ってアドバイスを受けているところです。こういう取組が重要なのです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』野球

 今日の野球部は2校を招いてそれぞれ2試合ずつ行いました。

 2試合目の相手は近衛中学校です。最近、近衛中学校は地域の少年野球上がりの生徒が増えて急に強くなってきています。
 実際、よいチームでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp