京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:113
総数:1269996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年その2

 1組は音楽。
 『もう少し大きな声で歌えたらいいのになあ…』などと思いながら観ていました。
画像1
画像2

『授業の様子』2年

 2年は5組の英語と3組の理科からです。
画像1
画像2
画像3

『受業の様子』1年その2

 5組は技術です。
 しっかり学習できていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の各学年各クラスの授業の様子を紹介していきます。

 先ずは、2組の家庭科と3組の数学の様子からです。

 数学では2乗とか3乗とかが出てきましたが、理解できていますか。
画像1
画像2
画像3

『久々の雨』その3

 グランドでの体育は難しいかも知れまsンが、、こんな時、アリーナが2つあるのはいいなと感じます。

 さて、今日も一日頑張ってい参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『久々の雨』その2

 ちょうど生徒たちが登校してくる時間帯は雨がほとんど降っていませんでした。ラッキーでした。直前まで結構激しく振っていたので心配していたのですが…。

 傘を差さずに来る子が圧倒的に多かったです。
画像1
画像2
画像3

『久々の雨』

 おはようございます!

 久しぶりの雨です。かなり乾燥していたのでしょうね。随分激しく降ったと思うのですが、グランドに水たまりはありません。
 グランドや樹木、草花には恵みの雨となりました。私も、今朝は庭木に水をやる手間が省け、時間に余裕が持てました。

 今日も元気に生徒たちは登校してきました。
画像1
画像2
画像3

H30 学校評価

平成31年度 学校教育目標

『学年レク』1年その2

 単純なゲームでみんなが楽しく盛り上がれます。
 こういう部分で学年の質がはかれます。楽しく盛り上がれるこの学年は「良い学年」だと言えますね。

 学年レクでは、進行する人たち(リーダー)の力量が問われます。
 全体がホントに楽しそうでした。リーダーたちの力もありそうです。

 

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp