京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up61
昨日:63
総数:1269248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『熱闘 夏季大会』バレーその6

 結局9点差を跳ね返すことは出来ず、このセットを奪われます。

 そして迎えた第3セット。このセットは順調に得点を重ねていきました。

 セットカウント2−1で勝利です。勝てて良かったですが、幾分後味の悪い試合でした。先ずは勝利、おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその5

 第2セットに異変が起こりました。

 相手にリードされて始まった第2セット。大体10−6くらいまで追いついたところで副審が出てきて試合が止まりました。
 どうやらサーブの順番を間違えたようです。バレーの場合、順番を間違えて以降の得点は無効となり、しかも相手の得点は有効になるそうです。そこで、試合再開時の得点は10−1。9点のビハインドからのスタートとなりました。

 サーブ順を間違えたことはこちらの過失ですが、長い間指摘されなかったこと、それによって大差がついてしまったことに対しては抗議しました。
 大会本部にもきちんと連絡するという報告をもらっています。

 
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその4

 応援にも力が入ります。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその3

 みんな、いい調子です。

 がんばれ、がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその2

 スタートからこちらのペースで試合が進行します。

 みんな、いい調子です。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレー

 バレーの闘いが始まりました。

 初戦の相手は大枝中学校。キャプテンのスパイク力には要注意です。

 多くの応援団を率いて、さあ、戦いの火ぶたが切って落とされました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニス団体戦その4

 0−3で負けはしましたが、なかなか接線でした。負けたことは悔しいでしょうが、健闘したと言ってもよいと思います。

 彼女らはまだ2年生。ここからが彼女らの時代です。
 夏の間に一杯練習して新人戦では「いい思い」をしてください。

 
画像1
画像2
画像3

『熱闘夏季大会』テニス団体戦その3

 高校生になった先輩も応援に来てくれました。

 1年生の応援も受けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニス団体戦その2

 観客も多く応援の人も甥ので張り切ってプレーできました。

 負けて悔しいのは当たり前。その悔しさを忘れず、秋の大会に活かしてください。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニス団体戦

 今日は会場が二条中学校だということもあって、熱の入った闘いになりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp