京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up15
昨日:111
総数:1267803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『全国大会への道』野球 決勝その4

 3−1と逆転してところでうちのチームのペースになり、随分と楽になりました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その3

 高野君の小技はチームに勢いを付けます。また、人見君の好調は続いています。

 ランナーコーチの泉君も声を枯らして頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その2

 2回表、先に1点を取られてしまい、追う展開になりました。

 さすがに決勝戦まで来るだけのことはあります。どの打者もよく打ちます。

 決勝戦になって、ようやく松田君に当たりが戻ってきました。今日はいい2ベースヒットを2本打ちました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その1

 12時45分、今大会初めての3塁側のベンチです。
 
 「とうとうここまで(決勝戦)まで来たか!」そんな気持ちで決勝戦を迎えました。
 
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球準決勝その4

 途中からは人見君がマウンドに立ちました。緩急を上手く使った投球術で相手チームをドンドン凡打に打ち取っていきます。

 野原君は何と特大のホームランを放ちました。

 結局、5回7−0でコールドゲーム。ついに決勝戦まで進めてきました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球部準決勝その3

 今日のヒーローの一人、林君です。

 何本かタイムリーヒットを打ちました。
 久保川君は、今日も好調を持続させています。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球準決勝その2

 相手の先頭バッターに、いきなり3塁打を放たれます。

 しかし、今日はここからが良かった。ホームベースを踏ませません。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球準決勝

 10時30分、岡崎球場で準決勝が行われました。

 相手は栗陵中学校、礼儀や態度がしっかりとしたよいチームです。

 出だしからこちらのペースで試合が進みました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその6

 残念ながら、バレー部の夏はここで終わりました。
 試合終了と同時に泣き出す選手もいて、観ていられませんでした。

 それにしても、中学校からバレーボールを始めた人が少なくない中、本当によくやったと思います。君たちのお蔭で、学年のムードもよくなった場面がありました。

 本当にお疲れ様!
画像1
画像2

『熱闘 夏季大会』その5

 自分にこそ出来ることを一生懸命に!
 
 圧倒的劣勢の中でもきらりと光るプレーがあります。、
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp