京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:116
総数:1267996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『今日は暑くなる』その3

 昨日まではこの時期としては涼しい毎日でした。

 夏季大会の応援も、例年に比べると楽でした。しかし、今日からはそうもいかなそうです。ところで、稲をはじめ、植物の成長に関しては冷夏の影響が出かかっていたので、暑くなってくれて幸いです。
 
 これくらいの暑さ、克服しないとね。みんな、体調管理をしてがんばろう!
画像1
画像2
画像3

『今日は暑くなる』その2

 早いもので、今日を入れて4日で1学期も終了します。

 今週も午前中授業で、午後からは個人懇談会になっています。授業を大切にしましょう。
画像1
画像2
画像3

『今日は暑くなる』

 おはようございます!

 1学期最終週になりました。今日は暑くなりそうです。
 交通安全の日ということで、丸太町通りに立ちました。車の数のせいもあるのでしょうか、とても暑かったです。

 生徒は、私がいつもと違うところに居ることに戸惑いながらも元気よく挨拶をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球その7

 初戦は見事勝利です。

 まだまだ先は長いです。目標を見据えつつ、常に目の前の試合に全力投球しましょう。

 試合に出ている選手だけでなく、控えの選手たちもよくやりました。お疲れさん!

   1 2 3 4 5 6 7  計
太秦 0 0 0 0        0
二条 1 0 6 3×        10×
画像1
画像2

『全国大会への道』野球その6

 3階に6点を奪って7−0。

 4回表に2番手ピッチャーの人見君がヒット2本を打たれていきなりピンチを迎えました。しかし、人見君、よく投げました。見事に無得点に抑えて4回裏の攻撃を迎えます。

 4回に3点以上取ればコールド勝ちです。

 ファーボールでランナーがたまったところで久保川君が、本日2本目の2塁打を放って試合を決めました。4回途中10−0でコールド勝ちです。
 
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球その5

 常にランナーを得点圏まで進塁させます。相手バッテリーは、とても神経を使う攻撃の仕方です。

 1年生もグランドの外から声を枯らして応援しています。
 
 久保川君は今日1本目の2塁打です。
 最後は、久保川君のこの日2本目の2塁打で試合が終わりました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球その4

 相手ピッチャーは良いボールを投げるのですが、如何せん時々コントロールが乱れます。ファーボールやエラーでランナーがたまります。

 初のタイムリーの長打を打ったのが西村君。
 レフト線へ上手く流して2塁打です。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球その3

 送球のエラーから初めてのピンチを迎えます。

 しかし、ここはよくしのいで事なきを得ました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球その2

 先発は野原君、受けるのは松田君です。

 初安打はファーストの守備に就く人見君。
 初回から上手く1点が入りました。
 
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球

 おはようございます!

 雨で1日延びましたが、野球部が「全国大会への道」をスタートしました。
 市内大会初戦の相手は太秦中学校です。

 会場は吉祥院野球場、8時30分プレーボール。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp