京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up93
昨日:126
総数:1267356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『リーダー研修会』その4

 午後からは、グループごとに作ってきた「じいじ」のCM撮影です。

 どのグループも面白いCMを考えてきました。
画像1
画像2
画像3

『府大会表彰式』水泳

 水泳部の顧問の先生から表彰式の写真が届きました。

 4×100mリレーで優勝を狙っていた3年生。(優勝すれば全国大会出場です)
 3位に終わって悔し泣きをしていたそうです。負けて泣けるって、いい闘いだったのだろうと思います。

 次の近畿大会には水泳部から6人が出場します。そこでも張ってほしいと思います。

 なお、二条中学校は、総合で4位に入賞だそうです。よく頑張りました。

画像1
画像2

『リーダー研修会』その3

 今日はこの会があるのですべての部活動は休止です。

 先生も一緒にリーダーの育成のために関わってくれています。

 緊張気味だった小学生も、中学生のリードで随分と発言が出来るようになってきました。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『リーダー研修会』その2

 会を取り仕切っているのは2年生です。上手く考えたなと思います。

 上手に盛り上げながら進行していました。

画像1
画像2
画像3

『リーダー研修会』

 今日は1日、リーダー研修会です。

 野球部が公式戦、吹奏楽部がコンクールと、参加者はやや寂しいですが、その分、二条城北小学校の児童会のメンバーが参加してくれています。
画像1
画像2
画像3

『第52回 京都府吹奏楽コンクール』その4

 全体での集合写真です。
 みんな、実に“いい表情”をしています。

 3年生だけの写真は角度が悪かったです。勘弁してください。

 結果は夕方です。期待通りの結果であることを願います。
 しかし、あの子たちは一生懸命に今できることをやり切ったと思います。
 お疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

『第52回 京都府吹奏楽コンクール』その3

 卒業生が応援に来てくれていました。

 ありがとう!!
画像1

『第52回 京都府吹奏楽コンクール』その2

 いつもなら全体の集合写真の後でパートごとの写真を撮影します。

 建物の中で集合写真を待っていたところ、既に外でパートごとの写真を撮り終えたということでした。ぬかりました!
画像1
画像2
画像3

『第56回 京都府吹奏楽コンクール』

 栄えある1番くじを引き、緊張感一杯の演奏を終えました。

 「緊張するな!」という方が無理な話です。
 でも、“よかった!”です。

 生徒たちの表情が物語っています。ホッとした笑顔ですね。
画像1
画像2
画像3

『31日午後の部活動』バレー

 先日引退した3年生がコーチとしてやってきていました。

 ありがとう!

 そうそう、吹奏楽部が練習を終えた後、講堂で男子バスケット部も練習をしていたそうです。不覚にも、これにも気づけなかった。申し訳ありません。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp