![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:46 総数:412828 |
国語「よりよい話合いをしよう」
ゴールデンウィークが明け,子どもたちは元気に学校に登校し楽しかった思い出を話している様子でした。
今日の国語では「学級マークを決めよう」という議題で話合い活動をしました。みんなで学級のシンボルマークを作ることでさらに団結し,いろいろなことに全員で向かっていきたいという思いで話合いました。「笑顔」「みんなで成長」「一人一人がかがやく」などのキーワードとともに,みんなのよいアイデアを合わせた心のこもったマークが完成しました。話合いのしかたも上手になってきています。これからも学級をよりよくするために自分たちで話し合って決める経験をたくさんしていきたいと思います。 ![]() 今宮祭 こども鉾巡行
5月5日に今宮祭のこども鉾巡行がありました。今宮神社から小学校までこども鉾を持ったり太鼓を鳴らしたりしながら歩きました。子ども鉾は,重くて長く,バランスをとるのが難しかったですが,交代しながら頑張って歩きました。
途中で獅子舞に頭をかんでもらいました。 ![]() ![]() ![]() 国語「白いぼうし」
国語では,「白いぼうし」の学習をしました。登場人物の松井さんの人がらをとらえ,ポスターにまとめることを通して、読みを深めました。同じ松井さんが出てくる違う本からも探してみると,たくさんの人がらに気付くことができました。不思議なお話のおもしろさについても話合いをすることができました。
![]() ![]() 授業参観その2![]() ![]() 4年生は,国語「漢字の組み立て」の学習に取り組みました。漢字が部分から組み立てられていることを知ったり,部分にはへんやつくりの名前があること知ることができました。 授業参観その3![]() ![]() 6年生は,国語「春のいぶき」の学習に取り組みました。自分で春を感じる言葉を書くことができました。 授業参観その1![]() ![]() ![]() 1年生は,国語「うたにあわせてあいうえお ひらがな」の学習に取り組みました。口の大きさに気を付けて音読をしたり,ていねいにひらがなの練習をすることができました。 2年生は,国語「ふきのとう」の学習に取り組みました。それぞれの役になりきって上手に音読することができました。 みんなよろしく大会![]() ![]() ![]() 1年生の下校![]() 部活動発会式![]() ![]() 乾隆小学校経営方針
平成31年度・令和元年度の学校経営方針は,配布文書欄に掲載しております。
<swa:ContentLink type="doc" item="92210">乾隆小学校学校経営方針</swa:ContentLink> |
|