京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:97
総数:1268788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『1学期終業式』その7

 学校長の話です。

 続いて、感想や決意を、今日は各部のキャプテンに語ってもらいました。

 はじめにパソコン部です。
 パソコン部や美術部は大会はありませんが、文化祭の展示に向けて頑張って取り組んでいることを強調していました。
画像1
画像2
画像3

『1学期終業式』その6

 最後に「地域生徒指導連絡協議会」の標語で入選した人に対してPTA会長から賞状が渡されました。

 入賞した標語は、ポスターになって地域の各所に張り出されます。
画像1
画像2
画像3

『1学期終業式』その5

 水泳部は400mメドレーリレー、400mリレーでも活躍しています。府大会でも頑張って、近畿大会・全国大会を目指してほしいと思います。

 陸上の100mHで頑張っている女子の表彰です。この生徒も近畿大会出が期待できます。
画像1
画像2
画像3

『1学期終業式』その4

 合同球技大会の表彰に続いては、水泳競技で活躍した人たちの表彰です。

 6組の生徒は、こういう場面に出て来てみんなの前で賞状を受け取れるようになりました。素晴らしい成長です。
画像1
画像2
画像3

『1学期終業式』その3

 英検3級は、中学校卒業程度の内容です。それをこの時期に合格するというのは素晴らしいです。また、2年生にも3級合格者がいました。見事です。 

 育成学級の合同球技大会で見事に優勝した人を表彰しました。
画像1
画像2
画像3

『1学期終業式』その2

 終業式に先立って表彰を行いました。

 先ずは「よい歯の表彰」です。中学3年生の中で、虫歯が1本もない人たちが表彰されます。

 次に、英検の各級に合格した人を表彰しました。
画像1
画像2
画像3

『1学期終業式』

 1時間目、1学期の終業式を行いました。

 はじめに校歌斉唱です。5組のみんなは手話で歌います。

 伴奏は、もちろん吹奏楽部です。いつもありがとう!
画像1
画像2
画像3

『最終日の朝は…雨』その3

 生徒の全員に「お疲れさん、よくやった!」と声を掛けたいです。

 今日一日をしっかりと過ごして、明日からの夏休みに向かいましょう。

 全校集会と学活を有意義な時間にしましょう。
画像1
画像2
画像3

『最終日の朝は…雨』その2

 4か月間の1学期が終わります。

 1年生が、もうすっかり中学生になりました。たかが4カ月、されど4カ月です。
 色々なことがありましたが、この日を迎えられてホッとしています。
画像1
画像2
画像3

『最終日の朝は…雨』

 おはようございます!

 1学期の終業式、雨の朝になりました。
 明日から「夏休み」でウキウキしているはずですが、天気はあいにくの雨です。

 しかし、今日も生徒たちはとっても元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp