京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up10
昨日:66
総数:1270492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『全国大会への道』野球 決勝その9

 決勝戦で9点を取ったのは、70年以上の歴史があるこの大会で初めてのことだそうです。本当によくやりました。

 次は府大会が控えています。まだまだ野球部の夏は続きます。

 野球専門部長の高井先生は、選手のお父さんたちを二条中学校で指導されていた方です。高井先生も喜んでおられました。
 表彰式後、ガッチリ握手を交わしました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野 球決勝その8

 頂上には1校しか登れません。だから、そこからの景色は二条中学校の生徒と指導者しか見ることが出来ません。

 いい景色でしょ? 存分に倒しんでください。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その7

 表彰式の様子です。

 ついにやりました。昨年度の秋に続いて京都市の“てっぺん”を獲りました。

 野球部のみんな、おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その6

 完全に流れに乗りました。

 相手チームのピッチャーは次々と後退していきます。6回の裏に5点が入って最終回の守備は一気に楽になりました。
 そのうちの3点は、ピッチャーの上田君が満塁からはなった2ベースヒットです。


画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球決勝その5

 その後もみんなが次々と活躍しだします。

 着々と点数を加えていきます。ピッチャーも上田君に後退しました。

 さあ、ユーキ、後は任せたぞ!
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その4

 3−1と逆転してところでうちのチームのペースになり、随分と楽になりました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その3

 高野君の小技はチームに勢いを付けます。また、人見君の好調は続いています。

 ランナーコーチの泉君も声を枯らして頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その2

 2回表、先に1点を取られてしまい、追う展開になりました。

 さすがに決勝戦まで来るだけのことはあります。どの打者もよく打ちます。

 決勝戦になって、ようやく松田君に当たりが戻ってきました。今日はいい2ベースヒットを2本打ちました。
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球 決勝その1

 12時45分、今大会初めての3塁側のベンチです。
 
 「とうとうここまで(決勝戦)まで来たか!」そんな気持ちで決勝戦を迎えました。
 
画像1
画像2
画像3

『全国大会への道』野球準決勝その4

 途中からは人見君がマウンドに立ちました。緩急を上手く使った投球術で相手チームをドンドン凡打に打ち取っていきます。

 野原君は何と特大のホームランを放ちました。

 結局、5回7−0でコールドゲーム。ついに決勝戦まで進めてきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp