京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up190
昨日:192
総数:958143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

児童集会 PART4

4年生の発表です!
画像1
画像2
画像3

児童集会 PART3

3年生の発表です!
画像1
画像2
画像3

児童集会 PART2

2年生の発表です!
画像1
画像2
画像3

児童集会 PART1

本日児童集会が行われました。各クラスの学級目標を代表の児童が発表しました!
1年
ひまわり学級
画像1
画像2

邦楽体験〜尺八・箏〜

文化庁の「文化芸術による子どもの育成事業・芸術家派遣事業」として,邦楽アンサンブル『みやこ風韻』の皆さんが,来てくださいました。尺八の三好芫山先生は,様々な賞を受けられている京都出身の尺八の演奏家です。6年生は,範奏を聴かせていただき,その後尺八と箏を実際に体験しました。最後は,リコーダーで練習してきた「もののけ姫」を『みやこ風韻』の皆さんと一緒に合奏しました。
伏見板橋の6年生の様子に,来てくださった皆さんが,喜んでくださいました。

帰られた後の昼休みも,尺八と箏を練習しに,何人もの6年生が集まっていました。
とても貴重な素晴らしい体験でした。
画像1
画像2
画像3

パソコンはともだち

土曜学習のあとに,1・2年生を対象に「パソコンはともだち」と題して,ゲームを通してパソコンにふれあう機会がありました。毎回抽選で人気のある活動ですが,本年度もまだまだ開催されるので,ぜひ次回も楽しんでください。学校運営協議会のふれあい委員会の皆様にお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

バドミントン

土曜学習後,学校運営協議会・体の委員会の皆様を中心に多くの児童が体育館でバドミントンを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

高学年もさすが!集中して取り組んでいました!
4年生
5・6年生
画像1
画像2

土曜学習

今月より土曜学習が始まりました。どの学年も,自分課題,先生が用意した復習課題にじっくりと取り組むことが出来ていました。
2年生
3年生
画像1
画像2

♪今日の給食〜6月5日〜♪

ごはん
牛乳
チンジャオロースー
トマトと卵のスープ
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 部活動バレーボール・すもう 放課後学び教室
7/30 放課後学び教室
7/31 学校図書館開館10:00〜11:00
部活動卓球 体力づくり 放課後学び教室
8/1 学校図書館開館10:00〜11:00
放課後学び教室
8/2 部活動陸上 体力づくり
保健・PTA・その他
7/27 サマーキャンプ
7/28 サマーキャンプ
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp