![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712016 |
1年生 初めての選書会![]() ![]() ![]() 読み聞かせ2年生
6月14日(金)
司書教諭の先生に読み聞かせをしてもらいました。 国語のスイミーの学習に関連する絵本をたくさん紹介してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ぐんぐん育て2年生
一人一鉢で育てている野菜の実ができてきました。
精力的に子どもたちが水やりする姿が見られます。 ![]() ![]() にじの子 「朝の会の様子」![]() ![]() にじの子 「選書会を行いました」![]() ![]() ![]() 選書会で選んだ本は,夏休み明け頃に図書館に入る予定です!どんな本が図書館に入るのか今から楽しみです! にじの子 「みんなで歌おう!ダンスをしよう!」![]() ![]() ![]() 学習した内容は,6月20日(木)の5校時に,本校教職員と一緒に授業を行なう公開授業でも行います。子どもたちは,一緒にできることを今から楽しみにしています。 にじの子図工 「くじゃくの絵をかこう2」![]() ![]() ![]() 1年生 水あそび学習02
水の中を走ったり,わにになって歩いたり,水慣れの学習を行いました。お天気も良く,最高のプール日和でした!
![]() ![]() ![]() 1年生 水あそび学習01
今日は1年生がまちにまっていた,水あさそび学習の日です。
着がえや持ち物の約束を聞いたあと,水着を着てプールに向かいました。 どの子もにこにこ,自然と笑顔がこぼれていました。 シャワーや準備体操を済ませて,いよいよ水に入ります! ![]() ![]() ![]() あじさい読書週間5
教室をのぞいてみると,おすすめの本を書いた「読書の木」が掲示してありました。のぞいてみると,いろいろな本の名前が書いてあります。おすすめの一冊を選ぶのに,読書ノートを見直しながら悩んでいた児童もいました。心に残る本との出会いを大切にしてほしいです。1年生は読んだ本の冊数をシールで貼りました。毎日3冊以上読んでいる児童もいました。図書館には新しい本が入りました。読書感想文コンクールの課題図書です。貸出はできませんが,ぜひ手に取って読んでみてください。
![]() ![]() ![]() |
|