京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:44
総数:896036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

休日参観(3)

 午後からは,体育館で教育課程および進路説明会を開きました。午前中の参観に引き続き,多くの保護者の方々にご来校いただくことができました。限られた時間の中でたくさんの情報をお伝えしましたので,ご不安な点やご質問等がございましたら,その都度,ご相談ください。
 進路説明会の後も,部活動参観や保護者会に多数ご参加いただきました。また,PTAの役員やボランティアの方々にも,ご協力をいいただき,無事休日参観を終えることができました。本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

休日参観(2)

 1組さんでは,調理実習を行い,たこ焼きを作りました。3年生のフロアには,修学旅行の写真がたくさん展示されており,3年生のみんさんが沖縄での学習や体験を満喫している様子が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観(1)

 休日参観がありました。午前中1〜3限は「教科」の授業を,4限は全学年とも「特別の教科 道徳」の授業を行いました。ペア学習やグループでの話合い活動等,教科によって,異なる活動の様子を参観していただくことができました。
画像1
画像2

生徒大会(7)

 自分の意見や考えを伝えながら,違った立場の人の意見や考えもしっかり聴きあい,考えを深めながら,話し合うことは大切ですね。とても意義のある生徒大会になったと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒大会(6)

 3年生の学年目標と学級目標です。
画像1
画像2
画像3

生徒大会(5)

 色使いも様々に,丁寧に描かれています。学級旗に込めた思いを1年かけて,みんなで達成していきましょう。
画像1
画像2
画像3

生徒大会(4)

 1組,1年生に続いて,2年生の学年目標と学級目標の発表がありました。
画像1
画像2

生徒大会(3)

 全校生徒の前で堂々と学級目標を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

生徒大会(2)

 クラス代表から出た質問や要望についての回答の後,学年目標と学級目標の発表がありました。学級旗のデザインは,それぞれに工夫され,各クラスの思いが伝わるものとなっていました。
画像1
画像2
画像3

生徒大会(1)

 5・6限に生徒大会が開かれ,初めに,「目的」「生徒会目標」「実践項目」が説明されました。
 今年のスローガンは,「拓 〜切り拓こう西ノ京の道〜」です。非常に暑い中ではありましたが,給水タイムを適宜設けながら,みんな真剣に討議に参加していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 3年球技大会
三者懇談(4)
7/18 三者懇談(5)
7/20 夏季休業開始(〜8/22)
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp