京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up7
昨日:45
総数:1269313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『熱闘 夏季大会』水泳その3

 彼は水泳部に入ってからすごく伸びた選手の一人です。

 2年生が200m自由形に出場しました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』水泳その2

 3年生が男子200メートル個人メドレーに出場して頑張りました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』水泳

 今日はアクアリーナで水泳の夏季大会が行われています。
 午後から応援に行きました。

 50メートル自由形に1年生と1年生が出場しました。
画像1
画像2
画像3

『テニス会場にて』

 テニス会場で撮影したナイスショットです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニス

 サッカーを観に行く前にテニス会場に寄よりましたが、その間は試合がありませんでした。「サッカーの応援に行ってくるし、帰るまでに負けたらアカンで!」
 そう言って会場を後にしました。

 しかし、戻ってみると、残っていたのは1ペアだけ。
 
 この試合に勝てば全市大会に出場することが出来ます。
 相手は朱雀中学校、はじめの練習を見て「決して勝てない相手ではない」と感じました。

 結果は4−2で勝利。見事に7月22日の全市大会に進めました。
 おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』サッカーその5

 強い相手によく頑張ったと思います。

 3年生はこれで引退となりますが、最後によい試合が出来ました。お疲れ様!!


 
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』その4

 それにしても相手は強かったです。

 何とかゴールを守っていましたが、ちょっとした隙に点数を入れられました。

 後半も2点を奪われ、結局0−4で敗戦となりました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』その3

 ハーフタイムの様子です。

 顧問の先生からアドバイスを受け、いよいよ後半に臨みます。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』サッカーその2

 私が着いた時には既に0−2でビハインドでした。

 ハーフタイムまでに何とか1点欲しい。生徒もそんな気持ちでボールに食らいつきます。

 
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』サッカー

 サッカー部の初戦の相手は小栗栖中学校でした。

 相手は体が大きくスピードがあり、技術もうちよりも確実に上手でした。

 うちが「いい試合」の出来るチームも居るのでしょうが、前年ながら仕方ありません。強い相手と闘いながらも学ぶべきこともたくさんありました。

 お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp