![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1268673 |
『1年 自転車交通安全教室』その3
後半は体育館に移って、実際に自転車に乗って学習です。
![]() ![]() ![]() 『1年 自転車交通安全教室』その2
前半はイキイキ交流ルームで警察の方と地域の方からお話を聴きました。
自転車で事故に遭った体験談は生々しかったです。 ![]() ![]() ![]() 『自転車交通安全教室』
6時間目、1年は自転車の正しい乗り方を中心に交通安全教室を行いました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1組は社会。日本の帝国主義から世界大戦への道とその後です。
この辺りの歴史は簡単で興味深いですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は数学、長野先生の厳しいです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3組は理科室で実験です。
当加速度運動についてです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
1組は理科です。
教科書を頼りに自分で学習している場面でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は数学。
巽先生の授業にも随分と慣れてきたようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組&2年
午前中は出張に出ていたので、5時間目の授業から紹介します。
2−5は国語、2−3は英語です。 英語の授業では、今日の予定の範囲は終わったのでしょうか、各自が自習していました。もちろん、教科担当の先生はいましたが…。 ![]() ![]() ![]() 『蒸し暑い朝』その4
このところ、毎朝用務員室前の生き物の飼育に励んでいた男子が、今日は一緒に校門に立ちました。
そして、色々な人と一緒に写真に納まっていました。私も久々の登場です。 ![]() ![]() ![]() |
|