京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up61
昨日:113
総数:1268673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『1年 自転車交通安全教室』その3

 後半は体育館に移って、実際に自転車に乗って学習です。
画像1
画像2
画像3

『1年 自転車交通安全教室』その2

 前半はイキイキ交流ルームで警察の方と地域の方からお話を聴きました。

 自転車で事故に遭った体験談は生々しかったです。
画像1
画像2
画像3

『自転車交通安全教室』

 6時間目、1年は自転車の正しい乗り方を中心に交通安全教室を行いました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 1組は社会。日本の帝国主義から世界大戦への道とその後です。

 この辺りの歴史は簡単で興味深いですね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は数学、長野先生の厳しいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3組は理科室で実験です。

 当加速度運動についてです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 1組は理科です。

 教科書を頼りに自分で学習している場面でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は数学。

 巽先生の授業にも随分と慣れてきたようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組&2年

 午前中は出張に出ていたので、5時間目の授業から紹介します。

 2−5は国語、2−3は英語です。
 英語の授業では、今日の予定の範囲は終わったのでしょうか、各自が自習していました。もちろん、教科担当の先生はいましたが…。

画像1
画像2
画像3

『蒸し暑い朝』その4

 このところ、毎朝用務員室前の生き物の飼育に励んでいた男子が、今日は一緒に校門に立ちました。

 そして、色々な人と一緒に写真に納まっていました。私も久々の登場です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp