京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:66
総数:1268236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『雨上がりの蒸し暑さ』その3

 どの学年も女子の方が反応が良いようです。
 男子は照れ屋さんが多いので…。
画像1
画像2
画像3

『雨上がりの蒸し暑さ』その2

 1年生もすっかりカメラ写りに慣れてきました。よい表情です。
画像1
画像2
画像3

『雨上がりの蒸し暑さ』

 おはようございます!

 ようやく雨が上がり、西の空には青空が見え始めています。
 しかし、この時期独特の蒸し暑さがたまりません。じっとして居ても汗をかく状態です。そんな中、子どもたちは今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その19

 終わった後は、頑張った人たちに対する労(ねぎら)いです。

 議長団への労い、そして、生徒会本部の人たちへの労いも忘れてはなりません。

 本当によくやってくれました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その18

 生徒会本部から連絡がありました。

 内容は、今日から固形せっけんにかわってポンプ式に液体せっけんが手洗い場に置かれること、リーダー講習会にたくさん参加してほしいことの2つです。

 副会長の閉会宣言で今年の「生徒総会」も幕を閉じました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その17

 3−5の発表にも手話がついていました。

 「三田村学園」の所以が良かった!
画像1
画像2

『生徒総会』その16

 そして、何と言っても主人公の3年です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その15

 2−5の発表には手話がついていて感心しました。

 また、6組の発表もしっかりできていましたよ。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その14

 続いて2年です。

 やはり2年生。落ち着いて見えました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その13

 1年生、初めてにしては堂々と大きな声でやることが出来ました。

 質の高い発表だったと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp