![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:36 総数:660585 |
すばる 2年生と一緒に![]() ![]() 6年生 外国語![]() 祇園祭やお月見,紅葉狩りなど 季節ごとに楽しめる行事と その見どころを伝え合いました。 6先生 総合的な学習の時間![]() 日本の魅力について学習していきます。 はじめに,自分たちが思う 日本の魅力を考え, 有形物と無形物に分類して 意見を出し合いました。 2年生 プール学習![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() 学習しています。 今日は,バランスが偏りがちになる朝食のことを考え, 早く作ることのできる「野菜炒め」をつくりました。 班で協力して作り, 「おいしい!」という声が いろいろなところから聞こえてきました。 プール学習スタート![]() ![]() ![]() 1年生にとっては小学校生活初めてのプール学習ですが,施設の使い方や学習の進め方等,みんなでしっかり確認しながら,水遊びを楽しむことができていました。 安全面には気をつけながらも,水の中での運動を思う存分楽しみ,充実した学習にしていってほしいと思います。 すばる プール開き![]() ![]() ![]() プール掃除
来週からいよいよ水泳学習が始まります。
全校のみんなのプール開きのために,6年生の子どもたちが 一生懸命プール掃除をしてくれました。 運動会が終わった後も, いろいろなところで活躍してくれている6年生は, 全校のみんなのあこがれです。 6年生がきれいにしてくれたプールで泳げるのがとても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 図工![]() 割りばしに墨を付け, 線の太さを変えながら描きました。 とても小さいサクラエビですが, じっくりと見て細かいところまで描きました。 4年 電池のはたらき![]() ![]() 子どもたちの予想から実験方法を考え,自分たちの予想があっているのか確認しました。「やっぱり反対に回った。」「だから反対に回るのだ」と様々な気づきの声が聞こえ,とても活発な授業になりました。 |
|