京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up39
昨日:66
総数:1269118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『生徒総会』

 今日の5・6時間目は「生徒総会」でした。

 「予冷で講堂に集まれるようにしましょう。」昼休みから生徒会本部の人が放送で呼びかけていました。
 お蔭で、その通り始めることが出来ました。

 写真は、議長団・提案者と生徒会長の「はじめの言葉」です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 今日は背泳ぎです。

 全員が25メートル泳げたのには驚きました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 学校へ帰ってきたところ、プールからの楽しそうな声に誘われました。
画像1
画像2
画像3

『育成学級 小中交流』その4

 最後に私からも感想を述べる場面がありました。

 とても楽しい交流会でした。リーダーシップを発揮してくれた中学生諸君、立派でした。お疲れ様でした。
画像1
画像2

『育成学級 小中交流その3

 司会者から先生も感想を述べるように言われました。
画像1
画像2
画像3

『育成学級 小中交流』その2

 中学生がしっかりとリーダーシップをとっており、中学校の校長としては誇らしく、とても嬉しかったです。
画像1
画像2
画像3

『育成学級 小中交流の取組』

 午前中、二条城北小学校に、正親小・二条城北小・二条中の3校の育成学級が集まって交流会を行いました。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』その5

 こんな蒸し暑さなんて、君たちの元気で吹き飛ばせ!

 さあ、今日も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』その4

 みんな仲良く登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』その3

 今日は午後から講堂で生徒総会が予定されています。

 ちょうどそのころ大雨の予報が出ています。講堂が蒸しぶろ状態にならないことを願います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp