京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:76
総数:1268166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『合同球技大会』その2

 この事業のよさの1つに、他校の人たちとチームを組むというところがあります。

 いくつかの学校でチームを組み、他のチームと戦います。その過程で、仲間の輪が生まれます。
 
 車いすの生徒も参加できる競技も用意されています。

 みんな、元気に頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『合同球技大会』

 今日は、一日「島津アリーナ(元府立体育館)」で全市の育成学級で学ぶ生徒たちの合同球技大会が行われました。

 午後から観に行きました。午後からはドッヂボールです。楽しく、時に激しく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その4

 気持ちを切り替えて、午後の授業も頑張るんやで!
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その3

 中学生は元気です。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その2

 グランドに出ました。今日も多くの人たちが遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』

 ここからは昼休みの過ごし方あれこれです。

 用務員室前で生き物を観ている人が居ます。

 いよいよ今年度の手話コーラスの練習が始まりました。先ずは各学級の文化委員さんが覚えて。クラスのみんなに伝えます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 1組は美術です。
 細かな作業は苦手な人も多いようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は社会です。

 この辺りの歴史は本当に面白いです。
 授業を聴いているだけでワクワクしてくる内容だと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 5組は数学、3組は英語です。
 英語の先生は本当に楽しそうに授業をしています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 プールの後は、エアコンの効いた教室は寒く感じたりもします。

 大丈夫だったでしょうか。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp