京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:89
総数:1267879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『また雨が降らない』その3

 1−5の男女が仲良く一緒に登校してきます。
 バス通学の2人は、たまには一緒になるのか。
画像1
画像2
画像3

『また雨が降らない』その2

 梅雨だというのに、またしばらく雨が降っていません。

 稲をはじめとした近郊農業の作物は大丈夫でしょうか。梅雨時にこうも雨が降らないと心配です。

 ただ、生徒たちにとっては雨の日が少ない方が体育の授業や部活動に関しては好都合です。難しいところですね。
画像1
画像2
画像3

『また雨が降らない』

 おはようございます!

 早朝から蝉がやかましく泣いています。本格的な夏がやってきた感じです。
 
 今日も蝉に負けないくらい元気に生徒たちは登校してきました。
 
画像1
画像2
画像3

『七夕茶会』その5

 高橋雅子先生、何から何までして頂き、ありがとうございました。
 また、協力してくれた生徒の皆さん、お疲れ様。

 今日は、70人近い方々に起こし頂きました。
 改めて上京区の文化力を感じたところです。

 最後になりましたが、「七夕茶会」のお手伝いに来て頂いた皆様方、おかげさまで大盛況で終われそうです。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

『七夕茶会』その4

 午後からのお席にもたくさん来てくださいました。

 小学生の参加が多く、また、小さい子達がお抹茶を飲めることにも驚きました。
画像1
画像2
画像3

『七夕茶会』その3

 小学生は、玄関に置かれた笹の枝に願いを書いた短冊をつけています。

 二条城来た小学校の山口校長も来てくださいました。

 また、総長よりPTA本部の方にもお手伝いいただいております。

 皆さん、本当にありがとうございます!


画像1
画像2
画像3

『七夕茶会』その2

 中学生がお手前を披露しますが、学校運営協議会の伝統部会の方々にもお手伝いいただいています。
画像1
画像2
画像3

『七夕茶会』

 今日は朝から「七夕茶会」が開かれています。

 小学生や保護者の方、地域の方がたくさん来られています。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』吹奏楽

 吹奏楽部のみんなにも気合が入ってきました。

 8月1日のコンクールまでにもたくさんの本番が控えています。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』テニス

 テニス部も来週に試合を控えてがんばっています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp