京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up37
昨日:56
総数:1019687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

令和元年度 奥志摩みさきの家野外活動説明会

本日,6月に行われる奥志摩みさきの家野外活動の説明会が行われました。平日の忙しい時間帯でしたが,多くの保護者に集まっていただけました。本年度は実施時期が変わり6月になりました。多少暑いことは予想されますが,7月や11月実施とは違い,雨は心配されますが良い季候での学習になると思います。4年生楽しみですね!
画像1
画像2

♪今日の給食〜5月14日(火)〜♪

ミルクコッペパン
牛乳
ビーフシチュー
ひじきのソテー
画像1

認証式

感謝式に引き続き,前期学級代表と委員会委員長の認証式を行いました。クラス・委員会をリードするリーダーとしての堂々たる姿が見られました。これから自分らしさを十分に発揮し頑張ってくださいね!
画像1
画像2

見守る会感謝式

本日,日々子どもたちの安全を見守って下さっている,見守る会の皆様にささやかながら感謝の会を行いました。お礼の言葉,プレゼント,全校による合唱で感謝の気持ちを示しました。本日は10名参加していただきましたが,毎日もっとたくさんの方に見守っていただいている感謝の気持ちを,明日からのあいさつにこめて登下校するようにしましょうね!
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜5月13日(月)〜♪

麦ごはん
牛乳
さんまのかわり煮
だいこん葉のいためもの
すまし汁
画像1

部活開講式No.3

合唱・合奏部
卓球部
サッカー部
の様子です。
本年度も以上6部活で活動していきます。
画像1
画像2
画像3

部活開講式No.2

陸上部
相撲部
バレーボール部
の様子です
画像1
画像2
画像3

部活開講式No.1

 本日昼間休みに部活開講式が行われました。教頭先生の「自己決定して入った部活動なので最後まで頑張りましょう」という激励の言葉の後,各部活に分かれて連絡や活動における約束などを確認しました。本年度も卓球部は地域の方に協力指導をお願いしています。どうぞよろしくお願いします。1年間,けが無く充実した活動ができるよう教職員一同子どもたちに関わっていきたいと思います。
 尚,本年度より活動日が3週間に2回のサイクルで行われますので,各クラスの週予定で活動日をご確認下さい。
画像1
画像2
画像3

金札宮春季神幸祭

本日は金札宮祭礼です。本校運動場でも神輿巡行が行われました。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜5月10日(金)〜♪

味つけコッペパン
牛乳
チキンとペンネのクリーム煮
スープ
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 町別集会
7/10 6年1組食に関する指導
めだか教室
7/11 ALT
2年研究授業
7/12 きらきらの日
クラブ活動
めだか教室
7/13 土曜学習
保健・PTA・その他
7/8 1年体重測定
7/10 PTA家庭教育学級
7/14 板橋まつり
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp