![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:9 総数:243343 |
お願い流れ星![]() ![]() 自分のところにとまってほしいという思いをもち,目をつぶって一生懸命願っている姿や手を挙げて積極的に自分のところに来てほしいと気持ちを伝えている姿がとてもかわいいです。 友達と一緒に遊ぶことや友達の名前を呼ぶことなどが増えてきたばら組の子どもたち。 友達とのかかわりを広げ,友達と一緒に過ごしたり遊んだりする楽しさや喜びを感じてほしいと思います。 七夕のつどい
みんなで遊戯室に集まり,七夕の集いをしました。
歌をうたったり,ブラックライトを使ったパネルシアターを見たりして楽しみました。 一番の楽しみは,星の欠片である金平糖を食べたことことのようでした。 「もっと 食べたい」と,食べ終わった後に空に向かって「もう一度金平糖を食べさせてください」と願っていた子どもたちもいました。 七月七日は七夕の日。夜空を見上げて七夕を皆様で楽しんでくださいね。 皆様の願がかないますように・・・ ![]() ![]() 7月体重測定
7月の体重測定を行いました。
測定の前に,「汗」のお話をしました。「汗は,みんなの体の熱をとってくれているんだよ」「体のなかのお水がなくなってしまうから,しっかりとお茶をのもうね!」とお話をしました。 蒸し暑い日が続き,子どもたちは汗びっしょりで遊んでいます。暑さに負けず,毎日元気に過ごしていきたいですね。 ![]() ![]() わくわく![]() ![]() ![]() 今日は,ばら組の男の子達ががレンガ積み木に挑戦です! 積み木と積み木の間にそうっとピースを置いて積み重ねていきます。 「8階までいったで〜!」 「ほんなら10階までがんばって積んでみよう!」 12,13、14・・・・どんどん高くなってみんなの背の高さまで積み上げました。楽しかったね! 7月4日(木) 手裏剣とばし![]() ![]() ![]() 「段ボールがいる」「こんな風にしたい」と,段々イメージができて,友達と一緒に段ボールカッターで小さくして作っていきます。遊戯室の壁に貼付けてできあがり!! 早速投げて遊んでみると,「あれ?これなかなか入らない」「手裏剣が大きすぎる」「小さい手裏剣だったらできるかな」的が小さかったことで,どうしたら入るか考える姿がありました。もう一つの”段ボールで作った箱に入ったら大当たり”の方は,狙いやすかったようで,手裏剣が箱の中に入って喜んだり,近くまで飛んで惜しかったと残念がったりする姿がありました。昨日の遊びに一つ違う環境が加わっただけで,こんなに楽しくなるのだなと感じました。 |
|