京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up1
昨日:29
総数:413201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 修学旅行〜うずしお観潮船〜

 昼食後のプログラムは,うずしお観潮船に乗って,うずしおの見学です。
 海風が気持ちよさそうです。巨大なうずを目にすることはできたかな?
画像1
画像2

6年 修学旅行〜昼食〜

 施設見学の後は,お弁当タイム。おいしくいただきました。
 そのあとは,少しリラックスタイム。
 みんなが献納した千羽鶴が,慰霊碑にそっと置かれていました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行〜千羽鶴献納〜

 この日に間に合うように,学校で心を込めて折った千羽鶴を献納しました。
 その後,施設の見学をし,震災について学びました。
 昨年の6年生が献納した千羽鶴が飾られているのも見ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行〜北淡震災記念公園〜

 北淡震災記念公園に到着です。
 セミナーハウスで語り部さんのお話を聞きます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行〜バスでの移動〜

 バスレクがみんなを盛り上げてくれます。みんな楽しんでいます。いつもの元気な6年生になりました。
 途中の休憩場所で,記念写真のあとはフリータイムです。少しの時間でもみんなめいっぱい楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行〜出発〜

 お天気もまずまずのなか,6年生が1泊2日の修学旅行に出発しました。
 朝の集合時刻には,少し眠そうな顔も何人か見られましたが,バスに乗り込むころには元気な笑顔がたくさんになりました。
 小学校での宿泊学習の集大成。たくさんの学びが待っています。楽しみな2日間ですね。
画像1
画像2

朝の水やり

6月3日
 毎朝,うぐいす学級では,野菜に水やりをしています。大きく育てという願いをこめて何回もジョロに水をくんでたくさん水やりをしています。
画像1
画像2

1年生 生活科 学年の花壇をきれいにしました!

1年生の花壇の草引きをしました。
きれいになった花壇には,今育て始めている5種類の草花を植える予定です。
楽しみですね!
雑草がなくなって,スッキリきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

English Song

6月3日
 お話タイムの後は,English songです。「さんぽ」の曲を英語で全校で歌いました。みんなで元気よく歌いました。歌い終わった時に,ヴェロニカ先生から「Fantastic!」と感想をいただきました。
画像1
画像2

お話タイム(読書週間)

6月3日
 本日,お話タイムがありました。来週からの「あじさい読書週間」に向けて,本や読書について校長先生のお話を聞きました。本とは,「知らない世界に連れて行ってくれるもの」や「心を豊かににしてくれるもの」等のお話の後に,3人の先生方が,自分のお勧めの本について紹介をしてくれました。この読書週間を機会に今以上に本好きの児童が増えることを期待しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp