![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:136 総数:1270135 |
『あいさつの日』その2
この日はPTA本部役員の皆様方にも校門に立っていただいております。
また、期首総会を開いていないために今回は参加しておられませんが、次回からは「学校運営協議会」の皆様方にもご参加いただき、学校と地域が一体になって本取組を進めています。 保護者の皆様、地域の皆様、いつもありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 『あいさつの日』
おはようございます!
少しひんやりとしますが、空は真っ青に晴れ渡り、とても気持ちのよい朝です。 今日は「あいさつの日」です。校門付近や大きな交差点に生徒や教職員が立って、生徒の安全な登校を見届けると共に「おはようございます!」と元気な声を掛けています。 もうすっかり地域の皆様方にも知って頂いており、労いの言葉をかけてくださる方々も居られます。 ![]() ![]() ![]() 『久々の昼休み』その3
楽しく気分転換をして、また昼からの授業で頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 『久々の昼休み』その2
1年生も中学校での昼休みの過ごし方に慣れてきたようです。
![]() ![]() ![]() 『久々の昼休み』
GWの前は家庭訪問期間だったので、久々の昼休みとなりました。
少々風は冷たかったですが、たくさんの生徒がグランドに出て遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子』3年その4
早く読むのも大事な力、この言葉が強く印象に残りました。
「読めた人から座りましょう。」 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
2組は理科の授業です。そして、1組は国語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
女子にも速い人が居ます。 がんばれっ!
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年からは体育の時間の様子です。
リレーの時間を計測し、それを縮めることが課題のようです。走る速さだけではないようなので、やりがいがありそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
家庭科の時間には、サザエさん一家の10年後を予想して暮らしぶりがどうなるかを考えていました。なかなか面白い学習です。
![]() ![]() ![]() |
|