京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up1
昨日:19
総数:243595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 もうすぐ2学期が始まります。本当に暑い日が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。  幼稚園では、4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も実施しています。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

わくわく

画像1
画像2
画像3
7月4日(木)

今日は,ばら組の男の子達ががレンガ積み木に挑戦です!
積み木と積み木の間にそうっとピースを置いて積み重ねていきます。
「8階までいったで〜!」
「ほんなら10階までがんばって積んでみよう!」
12,13、14・・・・どんどん高くなってみんなの背の高さまで積み上げました。楽しかったね!

7月4日(木) 手裏剣とばし

画像1
画像2
画像3
 手裏剣を自分で折れるようになった子どもが増え,飛ばして遊ぶ楽しさを感じるようになりました。遊戯室の高いところにかけてある額に引っかかったことをきっかけに,的になるものをつくることになりました。
 「段ボールがいる」「こんな風にしたい」と,段々イメージができて,友達と一緒に段ボールカッターで小さくして作っていきます。遊戯室の壁に貼付けてできあがり!!
 早速投げて遊んでみると,「あれ?これなかなか入らない」「手裏剣が大きすぎる」「小さい手裏剣だったらできるかな」的が小さかったことで,どうしたら入るか考える姿がありました。もう一つの”段ボールで作った箱に入ったら大当たり”の方は,狙いやすかったようで,手裏剣が箱の中に入って喜んだり,近くまで飛んで惜しかったと残念がったりする姿がありました。昨日の遊びに一つ違う環境が加わっただけで,こんなに楽しくなるのだなと感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 プール参観・懇談会(年少)、体重測定、年長午前保育
7/5 七夕の集い
7/8 プール参観・懇談会・お泊まり保育説明会(年長)
7/9 プール参観予備日
7/10 誕生会、保幼小交流保育(年長)
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp