京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up14
昨日:91
総数:1268098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『育成学級 小中交流の取組』

 午前中、二条城北小学校に、正親小・二条城北小・二条中の3校の育成学級が集まって交流会を行いました。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』その5

 こんな蒸し暑さなんて、君たちの元気で吹き飛ばせ!

 さあ、今日も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』その4

 みんな仲良く登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』その3

 今日は午後から講堂で生徒総会が予定されています。

 ちょうどそのころ大雨の予報が出ています。講堂が蒸しぶろ状態にならないことを願います。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』その2

 用務員さんが校門付近お掃き掃除をして下さっているのを手伝いたいと申し出てきました。大汗をかきながら頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑っ!』

 おはようございます!

 気温はそれほど高くはなさそうですが、湿度が高そうで、ムシムシします。とうとうそんな季節ですかねぇー。

 でも、子どたちは、今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 3組は国語。岡田先生を信じて取り組んでいけば、必ず成績を上げてもらえます。

 実績があるので信じて着いていけ!

 写真は、授業開始のチャイムと同時に漢字の書き取りに向き合っているところです。こういう学習方法は、生徒の自主性とやる気に火を点けて力が付くのです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組も保健体育。テストの返却が主な内容です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1・2組保健体育。

 今日はテストの返却と解答の解説が主な内容です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2−5、1−5

 1年と2年の5組の学習の様子です。
 1−5は技術、2−5は英語です。頑張っていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp