![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268163 |
『生徒総会』その5
質問や意見を述べる人も練習をしてきたらしく、とても上手に話せていました。
![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その4
ここからは各委員会の提案に対する質問や意見です。
![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その3
続いて、文化委員会・健康委員会・図書委員会からの報告です。
![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その2
はじめに、各委員会からの提案です。
評議会、環境委員会からの報告です。 ![]() ![]() ![]() 『生徒総会』
今日の5・6時間目は「生徒総会」でした。
「予冷で講堂に集まれるようにしましょう。」昼休みから生徒会本部の人が放送で呼びかけていました。 お蔭で、その通り始めることが出来ました。 写真は、議長団・提案者と生徒会長の「はじめの言葉」です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
今日は背泳ぎです。
全員が25メートル泳げたのには驚きました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
学校へ帰ってきたところ、プールからの楽しそうな声に誘われました。
![]() ![]() ![]() 『育成学級 小中交流』その4
最後に私からも感想を述べる場面がありました。
とても楽しい交流会でした。リーダーシップを発揮してくれた中学生諸君、立派でした。お疲れ様でした。 ![]() ![]() 『育成学級 小中交流その3
司会者から先生も感想を述べるように言われました。
![]() ![]() ![]() 『育成学級 小中交流』その2
中学生がしっかりとリーダーシップをとっており、中学校の校長としては誇らしく、とても嬉しかったです。
![]() ![]() ![]() |
|