京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:76
総数:1268163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『生徒総会』その9

 生徒総会決議です。

 今回は「地域交流」と「小中交流」とのどちらをより積極的に行うかの決議を獲ることになりました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その8

 学校への要求に対しては、生徒会長と生徒指導部長が回答します。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その7

 会計・事業の決算および予算の審議です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その6

 質問。意見はまだ続きます。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その5

 質問や意見を述べる人も練習をしてきたらしく、とても上手に話せていました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その4

 ここからは各委員会の提案に対する質問や意見です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その3

 続いて、文化委員会・健康委員会・図書委員会からの報告です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その2

 はじめに、各委員会からの提案です。
 評議会、環境委員会からの報告です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』

 今日の5・6時間目は「生徒総会」でした。

 「予冷で講堂に集まれるようにしましょう。」昼休みから生徒会本部の人が放送で呼びかけていました。
 お蔭で、その通り始めることが出来ました。

 写真は、議長団・提案者と生徒会長の「はじめの言葉」です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 今日は背泳ぎです。

 全員が25メートル泳げたのには驚きました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp