![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:1268775 |
『一斉下校』
12時過ぎ、一斉に下校となりました。
テストを終えてホッとしている表情をカメラが捉えました。 ![]() ![]() ![]() 『夏テスト』3年その2
3年生は、勉強が受験に直結します。頑張らなければなりません。
![]() ![]() ![]() 『夏テスト』3年
3組から紹介しますね。
![]() ![]() ![]() 『夏テスト』2年その2
最後まであきらめずにがんばり。
![]() ![]() ![]() 『夏テスト』2年
2年生の様子です。うん、がんばってる。
![]() ![]() ![]() 『夏テスト』1年その2
頑張っていました。もうすっかり中学生です。
![]() ![]() ![]() 『夏テスト』1年
テストの様子を1年から紹介していきます。
![]() ![]() ![]() 『“てっぺん”獲りにいこうや!』〜Catch the top !〜![]() 平和の詩 「本当の幸せ」 青くきれいな海 この海はどんな景色を見たのだろうか 爆弾が何発も打ち込まれ 炎で包まれた街 そんな沖縄を見たのではないだろうか 緑あふれる大地 この大地はどんな声を聞いたのだろうか けたたましい爆音 泣き叫ぶ幼子 兵士の声や銃声が入り乱れた戦場 そんな沖縄を聞いたのだろうか 青く澄み渡る空 この空はどんなことを思ったのだろうか 緑が消え 町が消え 希望の光を失った島 体が震え 心も震えた いくつもの尊い命が奪われたことを知り そんな沖縄に涙したのだろうか 平成時代 私はこの世に生まれた 青くきれいな海 緑あふれる大地 青く澄みわたる空しか知らない私 海や大地や空が74年前 何を見て 何を聞き 何を思ったのか 知らない世代が増えている 体験したことはなくとも 戦争の悲惨さを 決して繰り返してはいけないことを 伝え継いでいくことは 今を生きる私たちの使命だ 二度と悲しい涙を流さないために この島が この国が この世界が幸せであるように お金持ちになることや 有名になることが幸せではない 家族と友達と笑いあえる毎日こそが 本当の幸せだ 未来に夢を持つことこそが 最高の幸せだ 「命どぅ宝」 生きているから笑いあえる 生きているから未来がある 令和時代 明日への希望を願う新しい時代が始まった この幸せをいつまでも 6月23日は、沖縄戦が終結した日で、沖縄の「慰霊の日」とされています。 その日の夕方だったでしょうか、TVで上の詩(一部でしたが)を朗読する少女の姿を見ました。内容に感心し感動して、インターネットで検索してでも全文を読みたいと思っていたところ、25日付の3−2の学級通信に掲載されていました。 修学旅行で行った沖縄。その際に学んだ沖縄の戦争の歴史。修学旅行が終わった後も、こうして自ら学び続けようとする姿勢、生徒に学ばせようという姿勢でいる先生が居てくれることを本当に嬉しく思います。 今後、夏休み前から文化祭に向けての取組が始まります。3年は、おそらく今年も劇を創ります。昨年度からの流れでいうと、沖縄戦を描いた平和劇に取り組むものと期待しています。楽しかった修学旅行を、平和について深く学んだ修学旅行をその時だけの行事で終わらせず、こうして学び直す姿勢が中学生の心を耕し豊かにします。 またこの取組が、今後の生徒の生き方に大きな影響を与えるものであるとも思います。生徒、教職員、保護者の皆様、上の詩をもう一度噛みしめてみてください.。 『今日も暑い!』その5
さあて、そろそろ1時間目が始まりそうです。
現在は各教室で、テスト直前の学習に頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『今日も暑い!』その4
1点でも多く点数が撮れるよう、諦めず問題に向き合って欲しいと思います。
みんな、がんばれ! ![]() ![]() ![]() |
|