京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up66
昨日:67
総数:675048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年生修学旅行 語り部さんのお話

画像1
画像2
画像3
語り部さんのお話を,みんな真剣な表情で聞いています。

6年生修学旅行 原爆ドーム前に着きました

画像1
画像2
原爆ドーム前で学級写真を撮った後,語り部さんのお話を聞きに行きます。

6年生修学旅行 広島に到着

画像1
画像2
画像3
広島に到着しました!

まずは広電にのって原爆ドームに向かいます。

6年生修学旅行 新幹線の中でお弁当

画像1
少し早いですが,新幹線の中でお弁当を食べています。
午後の活動のエネルギーとなります!

早朝よりお弁当のご準備,ありがとうございました。

6年生修学旅行 新幹線

画像1
画像2
画像3
京都駅から新幹線で広島へ向かいます。どんな修学旅行になるのでしょうか。しっかり学んで,楽しい思い出をたくさん作ってきて欲しいです。

6年修学旅行の様子 1

 いよいよ,令和元年度6年生修学旅行,当日です。

 体調を崩すことなく全員が集合できるかドキドキしながら待っていましたが,無事,77名全員が参加することができました。

 7時45分から,出発式を行いました。
 代表,司会の6年生が,驚くほどの元気のいい声で言葉を言ってくれたおかげで,朝早く集まった子どもたちにもエンジンがかかったようです。
 代表者から,次のような言葉がありました。
 「様々な実話に込められた思いや当時を語る実物が,今から向かう広島の地にあります。遺品を対話をし,戦争の恐ろしさ,平和の大切さをしっかり心に刻みましょう。そして,最高の修学旅行にしましょう。」

 学びある,思い出に残る修学旅行になればと思います。随時,ホームページを更新していきますので,どうぞご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

3年生 毛筆の学習を始めました

画像1画像2
書写の学習で,毛筆の学習を始めました。初めての道具や学習の順序に戸惑いながらも,みんなとても頑張って取り組んでいました。

2年 春の遠足 京都水族館に行ってきました!

春の遠足「京都水族館」に行ってきました。アザラシやオットセイなど,いろいろな海や川の生き物を見ることができました。イルカショーでは,イルカがジャンプをするたびに子どもたちから歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

にじの子 3年交流 社会見学「大文字山」

画像1画像2
 17日(金)に,3年生は社会見学で大文字山に登りました。急な坂道もありましたが,頑張って登りました。急にあたりが開けると,とても見はらしがよく歓声があがりました。ヤッホー,ヤッホーとみんなで大きな声で言いながら最後の階段を上りました。京都市の様子が遠くまでよく見えてびっくりしました。

3年生 社会見学・大文字山登山

画像1画像2
17日の金曜日に、社会見学で大文字山に登りました。頂上では地図を使って京都市の様子を確認しました。最後はみんなで景色を見ながらお弁当を食べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp