![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:66 総数:490095 |
1年生 遊具遊び
体育の学習の様子です。
話を聞く姿勢がだんだんと身に付き,しっかりと話を聞くことができるようになってきました。 総合遊具や運動場の使い方にも慣れてきた様子の子どもたち。暖かい日差しの中で,元気いっぱいに活動していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 どんどんかくのは たのしいな
初めての図工の学習がありました。
今回は,クレパスで「おひさま にこにこ」をテーマに自分なりの太陽を描きました。好きな形や色を使いながら,楽しみながら取り組むことができました。 ![]() ![]() 〜1年生も5年生も仲良く学習しています〜![]() ![]() 春の詩![]() ![]() ![]() 絵は,渉成レジデンス,東根美沙紀さんです。 春の海がそこにあるようです。 コンテの使い方になれよう![]() ![]() 全国学力・学習状況調査![]() 1年生を学校探検につれていこう![]() ![]() ![]() 1年生 学校探検
生活の学習では,2年生と一緒に学校探検に行きました。
2年生のお兄さん,お姉さんから,学校内のいろいろな場所について教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 4月19日(金)の給食:五目どうふ 他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・じゃこ ◇あじわいタイムより◇ ・ぼくは,ほうれん草ともやしのいためナムルがおいしかったです。ぼくはほうれん草がきらいだけど,今日の給食がおいしくて,ほうれん草がすきになりました。いつもぼくたちは,学校のきゅう食を楽しみにしています。いつもおいしいきゅう食ありがとうございます。(3−1) 保健室より 3
今週は視力検査がありました。
1年生には教室で検査の説明を行い,検査をしました。緊張しながらもスムーズに検査を受けていました。 昨年度の秋の検査と比べて,視力が下がっていた子ども達には再検査を行っています。 再検査と来週の眼科検診が終了しましたら,受診のお勧めを配付します。 ![]() |
|