![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:41 総数:670287 |
京都嵯峨学園三校交流子どもすもう大会![]() ![]() ![]() 楽しいプール!![]() 大きくなったね。![]() 何色の花が咲くかなあ? 初めてのプール!![]() 体育「てつぼう」
体育では,てつぼうをしています。
上がる技や回る技,下りる技など,様々な技にチャレンジしています。 今日の学習でも「やったー!」や「できた!」など,練習の成果が出て,初めて技ができた子どもたちもいて,笑顔で楽しく活動していました。 ![]() ![]() 3年生「道徳」
道徳の学習では,それぞれの担任が1〜3組までの各クラスで順番に授業を行っています。
今日は担任の先生と違う先生が教室に来ての授業でした。 どのクラスも積極的に発言し,学び合う姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 3年生「ふれあい事業」
PTA主催の「ふれあい事業」がありました。
活動では,保護者の方たちと一緒にソフトドッジボール大会をしました。 思いきり体を動かして,とても楽しい時間を過ごすことができました。 最後は,主催していただいたみなさんや保護者の方たちに感謝の気持ちを伝えました。 ![]() ![]() 景色いけ 野辺の景 完成!
「1本生けるのに,とっても緊張しました。」
「まっすぐさすのばかりだとおもっていたけれど,斜めにさす方法もあると知れて良かったです。」 「生けている時,心が落ち着きました。」 「みんなで1つの作品を作れたのが嬉しかったです!」 心に残る良い経験ができたようです。 「2月にもう一度体験できるのが楽しみになりました。」 素敵な文化が自分たちの「嵯峨」で生まれ,育まれてきたことを感じ, 今日の学びを心にとめて,2月の花校路にいかしていきたいという気持ちにつながったようす。 ![]() ![]() ![]() 京都嵯峨学園授業交流会![]() ![]() ![]() 1年生がんばったね!! 未来に残したい嵯峨の宝〜大覚寺・華道〜![]() ![]() 嵯峨御流の華道を学ぶためです。 今日は, 華道の歴史について, そして, なぜ今自分たちは華道を学び,経験するのかという意義について, 先生からお話をしてもらいました。 その後, 1人1本ずつ生けてみんなで1つの作品を作る 「景色いけ」 というのにチャレンジさせてもらいました。 テーマは「嵯峨の野原」です。 みんなドキドキわくわくしていました・・・ |
|