京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up17
昨日:78
総数:1268707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年その3

 50メートルハードル走です。

 みんな、一生懸命走っていました。観ていて気持ちが良かったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 高跳びの順番を待つ人がカメラに気づきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から順に3時間目の授業の様子を紹介していきます。

 先ずは走り高跳びです。
画像1
画像2
画像3

『暑くなりそうだ』その4

 昨日から「夏テスト」1週間前に入っています。

 1時間1時間の授業を大切にすることは勿論、家庭でも一生懸命学習に取り組みましょう。それが終わったら、夏の大会やコンクールに向けてまっしぐらに走ってください。
画像1
画像2
画像3

『暑くなりそうだ』その3

 今週から3年の三田村先生が復帰されています。
 「おかえりなさい!」

 「やっぱり学校はいいなあ。」
 校門で2人で交わした会話の一部です。

 
画像1
画像2
画像3

『暑くなりそうだ』その2

 少々の暑さなんて、二条中のほとんどの生徒はへっちゃらなようです。
 元気いっぱいで登校してきます。
画像1
画像2
画像3

『暑くなりそうだ』

 おはようございます!

 今日も良い天気です。予報によると、昨日よりさらに熱くなりそうだということです。確かに、校門に立っているだけでも背中や額に汗がにじんできました。

 水分補給をするなど、各自で熱中症対策に努めましょう。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その2

 下津君は200メートル自由形で2位、奥山君は400メートルリレー3位の賞状を代表で受けました。

 そして、陸上部の中尾さん、円盤投げで見事に優勝です。

 みなさん、おめでとう。
 すぐに次の大会がやってきます。次はもっと上を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』

 非行防止教室の後、春の大会と先日行われた陸上の夏の大会を受けて伝達表彰を行いました。

 野球部は3位、1年の小屋さんは女子800メートル自由形で優勝、3年の内田君は100メートル自由形で3位です。
画像1
画像2
画像3

『非行防止教室』その7

 最後に講師の方に感謝の拍手を贈りました。

 それに対して、深々と礼をされたのが印象的でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp