![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410265 |
日曜参観1
6月16日
本日は「日曜参観日」でした。 たくさんのご参観ありがとうございました。 子どもたちは,いつも以上に張り切っていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 日曜参観・梅小路フェスティバル ありがとうございました
本日6月16日は,日曜参観でした。
1年生は,パワーアップタイムの取組である「しりとりゲーム」と,国語科の学習と,道徳の学習を参観いただきました。 また,4校時には,体育館にて芸術観賞会が行われました。 お忙しい中,たくさんの方にご来校いただきまして,大変嬉しく思います。 ありがとうございました。 その後,梅小路フェスティバルで,お昼ご飯のカレーライス,ゲームコーナーなど,多数のPTAの方にご協力いただき,子どもたちは本当に楽しい時間を過ごすことができました。 準備から本日まで,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】シンクロマット![]() ![]() グループでいろいろな技を組み合わせて,演技をしています。 修学旅行の思い出7![]() ![]() ![]() 淡路島の良さを体験することができました。 修学旅行の思い出6![]() ![]() ![]() 楽器をつかわせていただいたり,踊ったりあっという間に時間はすぎていきました。 修学旅行の思い出5![]() ![]() ![]() 修学旅行の思い出4![]() ![]() 【3年生】リコーダーの学習 はじめました。![]() ![]() 管理用務員の長谷川さんが、教室に飛び込んで来られました。 「沼田先生、齋藤先生、こんな届け物がたった今届きました!」 見ると大きな紙袋。「梅小路小学校 3年生のみなさんへ」とあります。 開けてみると・・・なんと、リコーダー星のリコーダーくんからのお便りが入っていました。 リコーダーを扱う時、吹く時に守ってほしいことが丁寧に書かれています。 みんなにこにこしてお便りの中身を聞いていました。 一緒に入っていた「シ」の音だけで演奏された曲の楽譜でさっそく演奏してみました。 リコーダーくんからのお願いを守って吹くと、とてもいい音で楽しく演奏できました。 これからも、この日の気持ちを忘れずに、リコーダーと仲良くなっていって欲しいと思います。 【3年生】ダンスダンス!
体育の学習でリズムダンスに取り組んでいます。
リズムを感じて、体を弾ませて楽しんでいます。 気に入った曲ごとにグループを作り、仲間で工夫し合いながらダンスを作っています。 恥ずかしがったり笑ったりすることなく、自由に体を動かす姿を見ると とっても嬉しい気持ちになります。 汗をいっぱいかきながらがんばっています。 ![]() ![]() 【3年生】たくさんのチョウを見送りました
理科の学習で昆虫を育てています。
校内の菜の花畑で見つけたモンシロチョウの卵や、 ミカンの木で見つけたアゲハチョウの幼虫を大事に育ててきました。 子どもたちは一生懸命に世話をしながら、驚きと発見をたくさん経験してきました。 長いさなぎの期間を経て、とうとうチョウになって現れたときは、 みんな大興奮でした。 飼育ケースの箱を開けて空へと飛んでいく姿に、 元気よく手を振って見送る姿がとてもかわいかったです。 ![]() ![]() |
|