![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:410319 |
1・2年生 うぐいす学級 音楽鑑賞がありました(2)![]() 初めてヴァイオリンを触って, 「難しかったけれど,楽しかったです。」 と,素敵な感想があがりました。 【3・4年生】音楽鑑賞![]() ![]() ![]() 1・2年生 うぐいす学級 音楽鑑賞がありました(1)
本日3校時に,音楽室で音楽鑑賞がありました。
音楽グループ「Everly(エバリー)」さんのメンバーお二方に来ていただき,クラシックからポップスまで,幅広いジャンルの音楽を演奏していただきました。 体を動かしながら聴いたり,目を閉じて聴いたり。 音楽の楽しみ方にはいろいろな方法があるということも教えていただきました。 子どもたちは全身を使って音楽を楽しんでいたようです。 「とっても楽しかった!」 「また来年も来てほしいな!」 と,素敵な音楽に夢中になりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 アサガオのお引越しをしました
本葉がたくさん出てきたので,一番元気な一株を残してお世話をすることにしました。
ちぎれないように,優しくそっと植え替えました。 これからの生長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 「せんせい あのね」
図画工作科で,「先生や友だちに伝えたいこと」をテーマに絵を描いています。
休みの日に家族で遊びに行ったこと。 遠足で動物園に行ったこと。 雪の日に雪だるまを作ったこと。 思い出しながら,描いています。 どんな絵が仕上がるのでしょうか。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 雨の日の過ごし方
今日はしとしとと雨が降っていました。
子どもたちは休み時間に外で遊べなくて残念そうでしたが,教室で思い思いの活動をしていました。 図書室で新しく本を借りている人もいました。 ノートに自主学習をしている人もいます。 すごい! これから梅雨に入ると,雨の降る日が増えます。 雨の日は校舎内で安全に過ごせるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 「おおきくなあれ わたしのはな」
生活科の学習でアサガオを育てている1年生。
今日は,そのほかの草花の種をまきました。 こちらのお世話も頑張ります。 芽が出るのが楽しみです。 さて,それぞれどんな芽が出るのでしょうか・・・? ![]() ![]() ![]() 1年生 人気の献立「プリプリ中華炒め」 〜給食の様子〜
今日の献立は,子どもたちに大人気の「プリプリ中華炒め」でした。
1年生は初めてでしたが,大好評でした。 野菜もお肉もおいしく食べられましたね。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 「ひもひも ねんど」(2)
2組の学習の様子です。
粘土のひもを,粘土板にぐるぐるはりつけている人がたくさんいました。 「もう5周も巻けたよ!」 「わたしは名前を書いてみたよ。」 「ひもひも ねんど」を使ってたっぷり楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|