![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:111 総数:1267844 |
『6月の茶道体験教室』
梅雨の時期になり蒸し暑くなってまいりました。6月の茶道体験学習を行いました。
お軸は,山科瑞光院ご住職 前田 宗源 師の『知足(足るを知る)』。お香合は,銀被せ硝子香合で紫陽花。ひご達磨の籠花入れに本校の紫陽花を入れました。お菓子は,亀廣脇さんで,水藻の花(主菓子)と紫陽花のお干菓子でした。今日は,紫陽花づくしとなりました。 先月お稽古を始めた1年生もほぼ盆略点前ができるようになりました。3年生の先輩が 1年生に丁寧にお点前を教えてあげていました。 3年生は来月,本校で予定している七夕茶会の薄茶棚点前を練習しました。一番難しい柄杓の扱い,引き柄杓も随分上手になってきました。 本校と校区の二条城北小学校,正親小学校,待賢幼稚園の生徒さん,児童さん,園児さんや保護者の方々にはご案内が届くと思いますので,事前にお申し込みの上,ご参加のほどお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動野球その5
簡単に1点を先取した後は、なかなか追加点が奪えません。
その後、小さなミスが続いてピンチを招きました。 何とか失点を1点でこらえ、その後はまたうちのペースに戻しました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』野球その4
そして、いよいよ樫原中との1軍戦です。
相手の監督は前任校で一緒だった教師で、楽しみな一戦です。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』野球その3
この試合も主導権は二条中が握って試合が進行しました。
![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』野球その2
2試合目の前、レギュラーがご飯を食べている間に1・2年生の試合が行われました。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニスその2
1年生の中にとても上手な子が居て驚きました。
順調にに育ってほしいのと同時に、上手く仲間に刺激をお与えて、チームとして強くなってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニス
テニス部は1年生も試合をさせてもらっていました。
夏の大会のブロック予選まであと少しになりました。頑張って練習しなくちゃ!「 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』女バス
人数が増えて活気が出てきました。
がんばれーっ! ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男バスその2
丁度観に行ったときには、1・2年生が試合に出場していました。
やはり、3年生がいるのとでは、特に2年生の動きが異なります。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男バス
男子バスケットボール部も練習試合です。
![]() ![]() ![]() |
|