京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up85
昨日:92
総数:1267668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『tutti conncert 2019』その7

 アンコールでは、1年生がポンポンをもって登場し、可愛いダンスを披露して演奏に花を添えてくれました。

 1年生も含めた全員での統制のとれた「礼」は圧巻でした。それだけでショーになります。素敵なコンサートでした。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

『tutti conncert 2019』その6

 本校の生徒も堂々とソロを任されました。
画像1
画像2
画像3

『tutti conncert 2019』その5

 保護者の方をはじめとして、たくさんの方々に支えられていることを忘れてはいけません。こんなに多くの人たちが応援してくださっています。

 2曲目は、本校の長野先生がタクトを振りました。
画像1
画像2
画像3

『tutti conncert 2019』その4

 しっかりとした演奏で、聞いていても楽しかったです。

 こんなに大勢の楽団の指揮は気持ちよいのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『tutti conncert 2019』その3

 2部はいよいよ3校の吹奏楽部が揃って演奏を行いました。

 すごい迫力です。
画像1
画像2
画像3

『tutti conncert 2019』その2

 第1部は、それぞれの学校が演奏しました。

 うちも他校に負けず、迫力ある演奏をすることが出来ました。

 たくさんのお客様に来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

『tutti concert 2019』

 亀岡市立大成中学校、京都市立加茂川中学校、そして二条中学校の3校で「tutti conncert 2019]を行いました。

 “tutti”とは音楽の用語で「全楽器の」の意味です。

 たくさんの楽器と吹奏楽の部員がコラボする壮大なコンサートです。
画像1
画像2
画像3

『二条城北学区民ソフトバレー大会』その2

 二条中学校の試合はギャラリーが多く、盛り上がりました。
 しかし、いかんせん、練習不足と経験不足で予選リーグ敗退という散々な結果に終わりました。

 でも、参加させて頂いてよかったです。地域の皆様方と楽しく会話もできましたし、小学校の先生方との交流も深めることが出来、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。

 来年度は、もっと腕を磨いて試合に臨みます。
画像1
画像2

『二条城北学区民ソフトバレー大会』

 出水・待賢学区の体育振興会が、毎年この時期にソフトバレーボールの大会を行っています。今年が第18回目ということで、歴史のなる大会です。

 その大会に、今年度「二条中学校も出場しては…」とお誘いを頂きました。

 部活動等で人数不足の中、何人かで参加をしました。

 写真は第1試合を戦ったメンバーです。
 
 ちなみに、地域の方はレベルが高いです。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』サッカー

 サッカー部はグランドでの練習前にニジョランです。
 がんばれ!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp