京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up51
昨日:94
総数:1267728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『曇りのち晴れ』

 おはようございます!

 どんよりとした曇り空です。しかし、天気予報によれば、この後徐々に晴れ間が広がり気温も上昇するということです。

 体調管理をしっかりとして頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 準備運動が終わったところで、召集の練習や実際に走ってみたりしています。

 いよいよ体育大会のムードが高まってきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 このダンスは準備運動ですが、表現運動として十分見てもらえるものです。

 しっかりやりましょう。
 楽しそうにやっています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年はこの時間、体育大会に向けての学年練習です。体育科以外の先生も参加しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 3組は美術です。扇子づくりが進行中です。

 楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は理科です。理科室で鉄を燃やしていました。燃え方、その後の様子などを観察し、これを化学式で表わすのだと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は音楽です。

 バッハの小フーガの鑑賞です。聞いたことのある曲だと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』

 1−5は技術、2−5は英語、そして6組の授業です。どのクラスも楽しそうに学んでいます。

 6組の3年生は、この時間は交流学級で一緒に学んでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は数学です。

 2・3組は、確か、日曜参観の時に別のクラスで観た授業です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は家庭科。

 グループ討議で話し合っているのは何でしょうか。随分楽しそうです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp