京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:111
総数:1267789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『一斉下校』その3

 明日も「春テスト」は続きます。

 お昼ご飯を食べたたら、少し昼寝でもするのかな。

 そして、また夜中まで勉強というパターンの人が、特に3年生には多いように思います。
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』その2

 2年生が一番初めに出てきました。

 続いて3年生、1年生が一番最後でした。もちろん、大体の順番ですが…。
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』

 定期テストの日は一斉下校なので楽しいです。

 しかも、テストを終えてスッキリした表情なので、なおのこと見送るもの楽しいです。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』3年その2

 まだあと1日あります。

 下校後もしっかりと勉強をして、明日のテストに備えてください。
 が・ん・ば・れ・!
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』3年

 3年の教室には1・2年とは違った空気が漂っていました。

 さすがに受験生となると、去年とは違う空気感を創ります。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』2年その2

 うーん、いい表情です。真剣に頑張っている顔は美しいですね。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』2年

 2年生は慣れたものです。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』6組

 6組は3つに分かれて受験しています。3年生は交流学級で受験しています。
画像1
画像2

『テストの様子』1年その2

 中学校では、問題用紙と回答用紙とが分かれているので、どこに答を書けばよいのか分が分かりにくかったかもしれません。
 
 1年生の皆さん、できましたか。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年

 1年生、初めての定期テストです。

 落ち着いて取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp